一級海技士 (機関) の転職

No.973
  • 現職

    一部上場 大手海運会社  船舶管理

  • 前職

    メーカー系 海運会社  船舶管理

堀切 雄哉 氏 37歳 / 男性

学歴:神戸商船大学 (現 神戸大学) 商船学部 商船システム学課程 機関学コース 卒
神戸商船大学 (現 神戸大学) 乗船実習課 修了
一級海技士 (機関)
TOEIC 540点

私は高校時代に船員を志し、高校卒業後、船員養成専門の大学に入学、卒業後に海運会社に船員として入社しました。

入社後の数年間は海上勤務で希望通り船員として働き、その後陸上勤務となりました。
しかし、陸上で働く内に 「陸上での船舶管理」 という仕事に魅力を感じ、このまま陸上勤務を続けたいと思うようになりました。

ところが数回の会社合併を経て、人数が増えたこともあるのでしょうが、各人の担当業務が細分化されていき自分の業務内容が非常に狭い範囲に限定されてしまいました。将来的な組織の改編も当分見込めず、自分の異動願いも通る見込みが無さそうだと感じました。
これらのことがきっかけで、将来の自分のキャリア形成に不安を感じた私は、同業他社を念頭に転職を検討し始めました。

当初は、「同業でどういった求人があるのか見てみよう」 「自分の経歴に興味を持ってくれる会社があるのか知りたい」 といった軽い気持ちで大手の転職エージェントさんに登録してみましたが、残念ながら担当者の方は海運業界には疎い方のようで会話が全く噛み合わず、2〜3求人程ご紹介頂いたのですが、当然ながら私が全く興味を持てない求人でした。

「まぁ メジャーな業界では無いし、現実はこんなものかな」 と思いながら、ダメ元でHP上に海運業界の転職実績を掲載されていたエージェントさん2社 (うち1社がエリートネットワークさん) へ登録してみました。

するとどちらのエージェントさんからも、大手エージェントさんでは全く聞けなかった希望通りの求人案件を頂くことができ、「エージェントが違うと、こんなにも得られる情報が違うものか」 と驚いたことを覚えています。
実際に自分の希望する海運業界の求人がある、ということが分かって、俄然、転職が自分の中で現実味を帯びてきました。

さらに、エリートネットワークでご担当頂いた転職カウンセラー小中出さんの情報量とバイタリティ、積極性、連絡の細やかさ、諸々の気遣いは他2社のエージェントの担当者さんのソレと比較すると圧倒的で、2〜3回連絡を取るうちに、「今回の転職活動は小中出さんに全てお任せしてみよう」 という気持ちになりました。

その後、小中出さんにご紹介頂いた3社は、トントン拍子に面接まで進みました。
元々私は自分の気持ちを理路整然と簡潔に話すことが苦手で、又、面接を受けるのは新卒の就職活動以来ということもあり、面接で上手く話せる自信がありませんでした。
そこで、小中出さんに面接時に話す内容の草案を事前にメールで送り、再度エリートネットワークさんの事務所に伺って打ち合わせをさせて頂きました。
これにより、転職動機や志望動機を明確に言葉にすることができましたので、非常に助かりました。

そして、2度の面接も無事に通過し、無事に第1希望の会社から内定を頂くことができました。
本当にホッとしています。

今回の転職活動を通じ、これから転職を検討している方に助言させて頂けるのであれば、自身の拙い経験から感じたことではありますが、以下のことを念頭に入れて活動頂くことを推奨致します。

[1] 必ず複数の転職エージェントさんに登録すること
紹介頂ける求人案件はエージェントさんによってかなり違いがあります。

[2] 転職に興味があれば、まずは実際に転職エージェントさんと会話をしてみること
まずは漠然とした思いで良いので、気軽に話を聞いてもらうだけでも自分ではハッキリ言葉にできていなかった気持ちに気付くことがあります。
また、どのエージェントさんも強引に転職を薦めてくるようなことはありませんでした。

[3] 可能な限り、退路や保険を保ちながら転職活動をすること
私の場合で言えば、『在職中であること』 が退路となり、変に焦らずに、じっくり考えることができました。
仮に現在無職の方であれば、まずはなりふり構わずに1社でも良いので内定を得ることでしょうか。
1社でも内定を確保すれば、他の案件もじっくり検討できると思います。

[4] 個人的にも好感の持てるエージェントさんと話を進めること
これは運にもよりますが、複数の転職エージェントさんに登録して転職活動をする場合、同様の紹介案件であれば転職エージェント会社の知名度や担当者の年齢、性別等では無く、個人的に好感の持てるエージェントさんを選択された方が良いです。
転職活動は、思っていた以上にエージェントさんと二人三脚で進める場面が多くありますので、気軽に何でも話せるようなエージェントさんだと心強いと思います。

以上、乱文ながら今回の 『転職体験記』 とさせて頂きます。

最後になりますが、今回の転職が希望通りに叶った大きな要因は、小中出さんに担当して頂けたことだと感謝しています。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら