3年目、技術者として更なるレベルアップを図りたい

No.98
  • 現職

    一部上場製造メーカー 研究開発職

  • 前職

    精密機器製造メーカー 研究開発職

鈴木 真 氏 28歳 / 男性

学歴:京都大学大学院 エネルギー科学研究科修了

就職して3年を過ぎた頃から、技術者としてのレベルアップに限界を感じ、会社の事業の方向性にも疑問を抱き始めていました。そして、別の業界で新しくチャレンジしたかったので、そのためにはなるべく若いほうが選択の自由度も高いと思い転職を決意しました。



在職中に転職活動するにあたっては、一人での活動は何かと時間が取り辛いので、紹介会社に登録することにした訳ですが、私はなるべく色々な会社に登録することをお勧めします。転職に際して改めて感じたことは、やはりまず自己分析をすることが非常に重要です。そのためにも色々な方と話をする中で自分の希望がはっきりとしてくると思います。また、私は人と話しをするのが得意なほうではないので、色々なカウンセラーの方とのカウンセリングが、面接のためにも良い練習になったと思っています。そんな中で、とりわけお世話になったのが、(株)エリートネットワークさんでした。



転職活動では、最終選考まで進みながら、第一志望であった会社から内定が頂けなかったり、別の企業では書類選考が進まなかったり、色んなことがあって実際転職するまでに1年程度要しました。振り返ってみると最初の自分の決意や自己分析に少し揺らぎがあったからだろうという思いがあります。その意味でも、これから転職を考えられる方には、この最初のステップを大切にしていただきたいと思います。また、地方に勤務していたので面接等を受けるのも日程や時間の調整が大変でしたが、なるべく私の都合が合うように(株)エリートネットワークさんにうまく日程調整して頂きました。



最後に、転職にあたり必ず伴う退職について、自分のいなくなった後の仕事の心配がどうしても気に掛かっていたのですが、引継ぎもうまく行き、旧職場の人達にも最後は新しい職場で頑張れと励まして頂きました。転職するに際し、自分の今の仕事については気に掛かるところも非常に大きいとは思うのですが、自分の退職意思をきちんと伝え、丁寧に引継ぎを行い、退職手続きを済ませれば問題ありません。転職を決意されたら自分の決断を信じることが大切だと思います。



まだまだ新しい職場に着任し2週間足らずで右も左も分かりませんが、新しい可能性と充実した環境に日々満足しています。このような機会を得るために色々尽力頂いた(株)エリートネットワークさんに、心から感謝致します。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら