紹介会社を知人に紹介されて。

No.11
  • 現職

    SAPジャパン株式会社 
    ソリューションコンサルタント

  • 前職

    一部上場 メーカー直系SI企業 
    アプリケーションコンサルタント

今井 浩子 氏 31歳 / 女性

学歴:

転職理由

前職にて約5年間、ERPパッケージの導入プロジェクトなどに関わってきましたが、 ユーザーおよびコンサルタントとしての経験を生かし、同ソフトのさらなる追究と品質の向上に貢献したいと考えておりました。1年ほど前より転職を検討し始め、やはり挑戦したい内容を考えると導入経験のあるソフトの供給元である現職の会社しかないと思うと同時に、今回お世話になった(株)エリートネットワークさんを、信頼ある人材紹介会社として紹介いただいたのをきっかけに具体的な活動をはじめました。

転職活動中

転職理由の記述通り、今回は幸運にも紹介会社を紹介いただいたお蔭ではじめての転職活動であったのにもかかわらず、順調にお話を決めることができました。必要書類の作成方法から面接等の手ほどきまで、いちから(株)エリートネットワークさんに 教えていただけたことは、1人で活動するよりも効率がよく、かつ冷静に判断ができるという意味ではよい勉強になりました。 実際、(株)エリートネットワークさんのカウンセラーの方とお話をしてから正式なオファーをいただくまでには約2週間でした。久しぶりの面接は本当に緊張したのですが、質問としては転職の理由や今後3年〜5年のプランといういかにも面接らしい質問から趣味のお話など、当初カウンセラーの方から言われていたとおり会話の中で私という人間の雰囲気を見られた感じでした。無事第一次面接通過の連絡を受け、さっそく人事部門面接を行い、またしても随分構えてしまったのですが事情は異なり、事務的な入社の段取りについてのお話がメインでした。この時点で先方より口頭で内定をいただいたので前職の都合上、すぐ退職活動にはいりましたがここでオファーがなかった場合は、またいちから出直しということもあり、正直言って、毎日が落ち着かない日々でした。

転職後

入社2日間は社内の事務手続きを行い、3日目以降より業務に就きました。面接時の希望どおり、ソフトの製品管理を担当しておりリリース製品の検証作業を行っております。前職までの経験を生かしたソリューションの提案を期待されていることもあり、現在は検証作業中ですが製品への理解を深め、今後はプリセールスに力を入れていく予定です。入社して2週間ですが、カスタマーとしてソフトに関わってきた中で「こうあればよいのに!」「こうあるべきなのに!」という思いをダイレクトに反映できる大きなチャンスであることは 既に実感しています。ユーザーの満足を得ることがテーマであり、そのためにはカスタマーとしての客観的な視点を生かしつつ、双方のギャップをどう埋めていけるか研究・提案していくことが、スタッフとして認めていただいた私の役割だと痛感しつつ、(株)エリートネットワークさんの顔に泥をぬらないよう心掛けたいと思っております。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら