大学院に海外留学後、外資系理化学機器メーカーへ

No.164
  • 現職

    外資系理化学機器メーカー テクニカルサポート

  • 前職

    私立大学  生命科学科 研究室
    リサーチアシスタント

前田 奈穂子 氏 29歳 / 女性

学歴:<豪>クイーンズランド大学 大学院
動物研究科卒

私は今回が初めての転職活動でしたが、それを成功させるだけでなく、企業の経営状況などの見極め方、面接での話し方、また自分が何をしたいかを明確にすることなど、色々なことを勉強しました。転職活動を始めるまで、紹介会社というものをほとんど知りませんでしたが、(株)エリートネットワークのカウンセラーの方にお世話になり、様々な情報を頂けたことが成功につながったと思っています。
大学卒業後、1部上場の大手飼料会社の営業スタッフとして就職しましたが、2年後に退職してオーストラリアの大学院に留学を致しました。大学院留学の前後では、短期間の派遣スタッフを経験したため、履歴書上では転職回数が多くなってしまいました。更に自分の専門が農学・動物関係ということで、キャリアとしてはとても特殊だったと思います。このような自分の経歴から、厳しい状況での転職活動が、実際にどのようなものであったかを簡単にお話できればと思います。

転職活動準備

以前にも2回転職しましたが、その時は派遣社員でしたので、経歴についてそれほど詳しく聞かれることもなく、面接も簡単なものでした。そのため今回の転職活動では、活動前に履歴書、職務経歴書を何度も書き直す、という段階から始まりました。また、書類選考でOKとなった後、いざ面接となってからは、面接官との受け答えの練習など、全てをやり直さなければいけない程ひどいものでした。理由は、大学院も仕事も専門が農学・動物関連でしたので、ただ漠然と、動物関係の仕事に就きたいとしか考えておりませんでした。そのため、具体的に何をやりたいのか、と質問されると、自分自身が何をやりたいのかも曖昧で、面接ではどのように受け答えをしたらよいのか分かりませんでした。
しかしながら、(株)エリートネットワークのカウンセラーの方から紹介された会社に関しては、採用の背景やその会社との相性などを具体的に話してくれたので、自分が面接時にどのように挑めばよいかも明確になり、転職理由の説明の仕方や自己アピールについての事前準備をすることができました。それは自分にとって一番勉強になったことでした。(株)エリートネットワークのカウンセラーの方は各企業の採用担当者等と直接やり取りし、それと同時並行で転職希望者とのカウンセリングも行っております。カウンセラーと法人営業が別の人物である他の紹介会社と違い、その企業のニュアンスを含めた詳細な情報と自分が入社後どのような仕事ができるのか説明してくれました。

転職活動

実際に複数の人材紹介会社から具体的な企業を紹介してもらい、自分が興味を持った企業に推薦してもらいましたが、自分自身の経歴を履歴書上に書き起こしてみると、統一性がないように見られてしまうことと、第二新卒ポテンシャル採用の募集に対して、自分自身の年齢がポテンシャル採用の年齢を過ぎていたことから、面接まで進めない企業がほとんどでした。そのような状況でも、(株)エリートネットワークのカウンセラーの方は自分の希望に合いそうな企業を探して下さり、企業の採用担当者に掛け合って下さいました。面接に関しても事前練習で、各企業毎のポイントを指摘して頂いたので、面接を受けていくうちに、自然に転職理由や自己アピールを表現できるようになっていったと思います。基本的には、当たり前のことですが、明るく元気よく、自分の意思をはっきりと伝えることだと感じました。
どの企業を受けるかに関しても、自分が受験する企業を調査しても見えてくる部分には限界がありますし、実際には働いてみないと分からない事もたくさんあると思います。ただし、(株)エリートネットワークのカウンセラーの方は良い点も悪い点も含めて、客観的に詳しく教えて下さったので、転職する企業として決断する際の材料として十分なものでした。面接で自分が何を言いたいのかも明確になったと思います。他の紹介会社で同じ企業を紹介して頂いても、(株)エリートネットワークのように詳しく教えて下さらなかった為に、勉強不足で次の選考ステップに進めなかった会社もありましたので、(株)エリートネットワークからの紹介については、自分にはとてもありがたい情報をたくさん頂いたと思います。

内定

経歴から、自分の転職活動状況はとても厳しいことが分かっていましたが、だからと言ってどの会社でもいいから入社したいというのでは、結局また転職活動することになってしまいかねません。経歴というのは、今まで自分の意志で決めてやってきたことなので、無意味ではなかったと思っております。それらを最大限に生かせ、更に自分がもっと成長できる企業で働くのが一番ですよね。(株)エリートネットワークの紹介だけでなく、自分で応募した会社や他の紹介会社の紹介で数社から内定をもらいましたが、どの企業を選ぶか悩んだ時にも(株)エリートネットワークの方からは公平な意見を頂きました。最終的に、優良企業をより詳しい情報と共に紹介して下さった、(株)エリートネットワークの紹介で受験した企業に就職することを決めました。

今回の転職活動で(株)エリートネットワークを選択したことが、結果的に転職活動を成功させたと思っています。もちろん他の紹介会社で成功する方もたくさんいると思いますが、(株)エリートネットワークのカウンセラーの方の熱心なサポートは他にないと思いました。転職はできればしないほうがいいと思います。しかし、皆さんそれぞれ理由があって転職を考えるのであれば、統一性のあるキャリアを持って、自分の将来の展望をしっかり伝えることが大事だと思います。
私の体験記は決して優れたものではありませんが、簡単に述べさせて頂きました。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら