広告営業から、インターネット企業の経営企画へ

No.191
  • 現職

    ネット系人材ビジネス企業
    経営企画担当

  • 前職

    ジャスダック上場 情報出版サービス企業
    営業企画担当

黒田 啓太 氏 33歳 / 男性

学歴:静岡大学 人文学部 経済学科卒

●新卒入社から転職活動へ

新卒で、地元で就職情報誌の発行を中心に人材サービスを展開する企業に就職しました。
大学時代に経済や経営を専攻していた私は、元々経営や起業に強い興味を持っており、様々なサービスや事業を立ち上げている企業で事業を生み出すプロセスを経験したかったからです。当初は求人情報誌の広告営業を担当しておりましたが、数年で新規事業立ち上げのメンバーに選ばれ、事業計画から拠点開設、運営に至る一連のプロセスを経験しました。その後も新サービスの立ち上げプロジェクトに参加したりと、新サービスや事業の立ち上げを、運良く経験することができたのです。そこで私は9年勤めた会社を退職し、自分自身のスキルを更に磨きたいと考え、知人が運営していた海外雑貨の卸事業に出資し経営参画しました。個人事業だったので法人化をし、参加当初は、メイン事業に付随する新たなサービスを次々に考案し、提案を繰り返したのですが・・・・・リスクを取ってもらえず、説得できず、で結局その会社で私のしていたことは、経理や総務的な業務の整理や改善だけでした。そして、たった1年半でまた新たな道を探すことを決意したのです。

●人材紹介会社への登録

以前、人材系の会社に居たこともあったので、人材紹介会社のシステムについてはよく知っていました。また紹介会社やキャリアカウンセラーによって登録者の就職先が大きく変わってくることも知っていたので、1社に任せずに数社に登録をして、様子を見ようと考えていました。実際には大手2社と、(株)エリートネットワークさんともう1社です。また、1人のカウンセラーよりも数人に客観的に自分のキャリアプランや市場価値を判断してもらいたかったのです。

●キャリアカウンセリング

(株)エリートネットワークの安藤さんにカウンセリングをして頂き、職務経歴書をもとにどんなことをしてきたか?今後どんなことをしたいか?を中心に話が進み、その場で私の方向性に近い企業をいくつか紹介して下さいました。将来的にまた事業を起こしたいと考えてはいたものの、新規事業を積極的に行っており、且つネットサービスを提供している企業群というとても漠然としたターゲットでしたが、実際に企業名を出しながらのカウンセリングでしたので、とても具体的で、カウンセリング中に自分の方向性も整理されていくようでした。33歳という年齢で、ネット業界の経験も無く、ある程度の年収をキープしつつ、ネット業界に入れるのかも不安でしたが、「大丈夫です。行けると思います!」との励ましの言葉も頂き、とても安心しました。

●面接〜内定

約2ヶ月間の転職活動で約10社の面接を受けました。不採用だったものや、実際に企業の面接官の話を聞いてみて、「ちょっと違うな」と感じ辞退した企業、おもしろそうな職種なんだけど年収が低い等々、実際に転職活動をしていると難しさや新たな発見など色んなことを感じました。そんなことを逐一相談させて頂き、一時期はほぼ毎日カウンセラーの安藤さんと電話をしていた位です。内定を頂いた数社から最終選択する時もかなり相談に乗って頂きました。仕事をしながらのスケジュール調整でかなりハードでしたが、基本的に空いてる時間を伝えて、あとは全て面接日時の設定や交渉をして頂けるので、2ヶ月間で10社という活動は自分だけでは成し得なかったと思います。

●(株)エリートネットワークにお願いして良かったところ

(株)エリートネットワークさんは、求人企業と打ち合わせする法人営業と我々求職者が相談をするキャリアカウンセラーが同一人物であるということです。他社だと、営業部門とカウンセラーは別々の方が担当するため、カウンセラーは実際に紹介する企業に訪問していないというケースが多いようでしたが、(株)エリートネットワークさんは同一人物が一貫してサポートする体制をとっていることから、1社1社紹介して下さる各企業の情報を企業のHPや求人情報で載る以上のことまで詳しく説明して下さいました。企業の求めている人材像を直接聞いた人から聞く情報の方がより確実であると実際に今回の転職活動で感じました。また、今回私を担当して下さったカウンセラーの安藤さんのお人柄や熱心に企業を紹介して下さった姿勢に感動しました。情報も大事ですが、いつでも快く相談に乗って頂く、安藤さんの対応はとても自分の転職活動に力になりました。本当にありがとうございました。

●これから転職活動をする方へ

最終的に自分の今までの人材系の職務経験を活かしつつ、また起業という道も模索できる環境のある大手ベンチャー企業グループの中のネットでの人材系ビジネスをしている会社に入社することにしました。当初の自分の希望をクリアできたのです。私は以前人材系の会社に居たこともあり数社に登録しましたが、正直、数社を平行して活動することはかなりハードです。もし自分が初めての転職で、人材紹介のシステムをあまり知らなかったり、初めてでなくてもある程度ターゲットが決まっている方などは、(株)エリートネットワークさんのような体制をとっている紹介会社に1社1社じっくり紹介してもらうことをお勧めします。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら