リーマンショックで外資系コンサルから日系コンサルへ

No.356
  • 現職

    日系コンサルティングファーム  コンサルタント

  • 前職

    外資系コンサルティングファーム  コンサルタント

白石 洋介 氏 35歳 / 男性

学歴:有名国立大学 経済学部 卒
TOEIC 880点

未曾有の経済環境

私は前職のコンサルティングファームが業務縮小による人員削減の影響(いわゆるリーマンショック以降の急激な経済環境の悪化)により、同社を退職せざるを得ない状況となりました。それ以降、退職までの残された時間を最大限効率的に費やす必要にかられていました。


折しも主要な上場企業は軒並み赤字決算を余儀なくされ、新卒採用や中途採用を縮小している状況でした。環境は完全に逆風となっており、早く行動を起こさなければと思っていました。自らの経験・資格などの棚卸をする一方で、特定分野での専門性が果たして活かせる企業が存在するのかという懸念が強かったと思います。何しろ100年に一度の経済危機と言われるような環境下でしたので、自らの過去の経験や持っているスキルなどの問題よりはむしろ採用機会そのものの存在がどうかといった問題がありました。

(株)エリートネットワークさんの底力

こうした中で(株)エリートネットワークさんとコンタクトを取り、転職カウンセラーとの面談の時間を迅速にとって頂きました。自分の経験を活かせる企業へ兎に角就くという至上目的の下で、2時間以上ものカウンセリングのお時間を頂き、現在の転職マーケットの状況、自らの適性、採用となる見込み、志望理由など到底自分一人ではベストな判断ができないようなことまでアドバイスを受けることができました。御担当者は直接企業とコンタクトを取っているために、知識と経験に裏打ちされた非常に信頼に足るものでありました。


キャリアについてはひとつ決断を迫られていたことがありました。前職と同じようなコンサルティング業務に従事していくべきか、他業界に挑戦すべきか、という選択でした。転職カウンセラー御担当者は業界知識を豊富にお持ちである上に、現在のマーケット環境、自らの置かれている状況を総合的に観察して頂き、コンサルティング業務を続けることを示唆して頂きました。2時間のカウンセリングを終えると、転職カウンセラー御担当者のアクションは迅速且つ他の人材紹介会社のエージェントさんでは絶対に有り得ないような案件紹介にまで至るものでした。また、転職カウンセラー御担当者とのコミュニケーションも綿密なものがありました。結果として安心感と信頼感をもって進めることが出来たと思います。

転職自体を悩まれている方へ

転職をするとお決めになっている方に(株)エリートネットワークさんを推薦することは言うに及びませんが、転職自体を悩まれている方にも同様にお勧めできると思います。その理由は繰り返しになりますが、御担当カウンセラーの方々の知識や経験に触れるだけでも自分のキャリアプランにプラスになると思われるからです。
(株)エリートネットワークさんは真にカウンセリング力のあるカウンセラーを擁しており、何より「結果」を導いてくれる「信頼の出来る」エージェントであると思います。
本当にお世話になり、ありがとうございました。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら