外資系コンサルティング会社から、IT企業の経営企画へ

No.358
  • 現職

    株式上場 インターネット企業
    経営企画

  • 前職

    外資系コンサルティング会社
    プロジェクトマネジャー

幸田 桜子 氏 35歳 / 女性

学歴:京都大学 理系大学院 卒

目次
  1. 過去の経歴と転職に至るまでの経緯
  2. (株)エリートネットワークへの登録
  3. 就職活動の流れ
  4. 就職活動を終えて

過去の経歴と転職に至るまでの経緯

私は、大手の外資系コンサルティング会社を経て、その後、新興の国内の専門分野に特化したコンサルティング会社に転職して、キャリアを積んできました。コンサルティング会社での仕事は、基本的にプロジェクトワークです。ある一定の期限の中で、一定のリソースを使い、一定の予算で、目的を達成し、クライアントの満足を得る仕事です。約10年間のキャリアで、大手から中小企業まで、プロジェクトマネジャーとして、経営者やそれに準じる方々と対峙し、プロジェクトを完遂させるスキルを得ることができました。


プロジェクトは同時並行でいくつも担当することもあり、様々な企業と出会い、内情を知り、問題を解決して、顧客に喜んで頂ける仕事は、非常に楽しいものでしたが、プロジェクトが終われば、その顧客とは関係が解消されます。もちろん、リピートでまたお付き合いすることもありますが、あくまで第三者として、ある一定範囲の中でしかお手伝いすることはできません。プロジェクトをこなしていく中で、徐々に、これまでで得た経験・専門性を活かして、事業会社での企業運営にじっくりと関わりたいという気持ちが強くなりました。
また、前職では、安定したパフォーマンスを出し、社内でもそれなりの評価を得ていたので、ある意味、居心地の良い環境ではあったのですが、自分自身の成長感を感じられないことに焦りを感じ始めました。元々、飽きやすい性格もあるのだとは思いますが、30代前半で、まだまだ守りに入っている場合ではない、何か新しい挑戦をしたいと思い、転職を決意しました。

(株)エリートネットワークへの登録

前職で、先輩や同僚が、(株)エリートネットワークを経て、入社してきたのを見ていたことがエントリーしようと思ったきっかけです。
前職の会社は、比較的、就職人気企業として名の挙がる会社で、採用基準はかなり厳しいものでした。大小、様々な転職エージェントと契約していましたが、(株)エリートネットワークでは、企業の実情を把握し、マッチする候補者を紹介してくる会社という印象を持っていました。実績に基づいた信頼がありましたので、迷いなくはじめに登録させて頂きました。
ベルトコンベア式に膨大なデータベースからデジタルに案件を紹介してくる大会社、新興のほとんど案件を持っていない紹介会社に登録しても意味がないことは言うまでもありません。

就職活動の流れ

私は、今回の転職で、コンサルティング会社ではなく事業会社で働きたい、ということ以外は、希望を絞っていませんでした。自分のキャリアの方向性の選択肢を広げて、枠にとらわれず、今後を考えたいと思っていました。
今回、ベテランのキャリアカウンセラーの松井さんに担当して頂きましたが、本当に漠然とした状態の私と話をしながら、潜在的な希望を引き出して頂きました。
私は、会社組織と一体化して動きたいタイプであり、組織風土にマッチすることが最も重要で、優秀な経営者や同僚と働きたい、裁量が与えられ自由度がある仕事であること、等を最初のカウンセリングで見事にまとめて頂きました。


その後、数社をご紹介頂き、選り好みせずに、受けてみました。書類選考が全て通過したことには驚きました。能力や経験がピンポイントで求められる中途採用において、書類が通らないことはいくらでもあることですので、キャリアカウンセラーの松井さんが、相当、私のキャリアとマッチする会社を厳選して頂いた結果なのだと思います。


数社の面談に臨んでみて、転職カウンセラーの松井さんが、敢えて、様々な風土を持つ企業を紹介して頂いたこともわかりました。外資メーカー系、オーナー系ネット企業、中小金融系、一部上場大手システム会社等に伺いましたが、各社の個性を肌で感じることで、やはり、自分にとって、組織風土やそこにいる経営者や社員の気質が、非常に重要な要素であることに気付かされました。極端に言えば、“何をするか”よりも“誰とどこで働くか”が大事なのです。結局、ここの人達とは相性が良いと一番感じた会社と相思相愛になることができました。うまいセレクションをして頂いたと感謝しています。

就職活動を終えて

世の中には、何万という企業が存在し、転職活動で接触できる会社は、その中の数社でしかありません。ただ、この数社の質をどう設定するかによって、転職活動の意思決定のスピードや決定後の納得感は大きく違ってくると思います。私のキャリア、人物を見極めて頂き、適切な企業を紹介し、導いて頂いた(株)エリートネットワークの転職カウンセラーの松井さんには、非常に感謝しています。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら