就業3ヶ月間のSEから、人事部への転職

No.395
  • 現職

    東証一部上場 人材派遣会社  人事部

  • 前職

    日系 大手ERPパッケージベンダー  SE

永田 健 氏 25歳 / 男性

学歴:明治大学 経営学部 経営学科 卒

転職に至った経緯

私は、大学卒業後、新卒で東証一部上場の不動産系企業に2年間就労しておりました。新卒で入社と同時に経営企画部門及び不動産評価部門に配属され、それぞれの業務に対してやり甲斐を感じておりました。しかし、不動産業界に大きな影響があったサブプライムローン問題を発端とした、経済環境の悪化により当時就職していた企業にも大きな影響が及びました。その中で、会社の事業縮小・人員削減の方針のもと希望退職制度を利用して、自主的に退職に至りました。その後、前職にあたる、大手ERPパッケージベンダーの採用プログラムに参加致しました。このプログラムにおいては、契約形態は契約社員扱いであり、開発エンジニア職としての適性を見極め、契約の更新(正社員への契約切り替え)が決まるという内容のものでした。最終的に、残念ながら契約の更新に至らず、転職活動をすることになりました。

(株)エリートネットワークとの出会い

転職活動を始めてからは、1回目の転職時に利用した大手人材紹介会社に登録し、転職活動をスタート致しました。転職活動を開始して、まず感じたのが1回目の転職活動時よりも、書類通過率が悪いということでした。やはり、企業側も多くの応募者の中から選考を行うため、前職の職歴の短さがネックになったのだと思います。面談に進めば、自分をアピールする機会を頂けますが、その前に書類選考で落とされていては、スタートラインにも立てず、転職活動も進まないため、その点では人材紹介会社を利用して、自分の状況や志向性を客観的に企業側に伝えてもらったほうが自分にとってはプラスであろうと考えておりました。いくつかの転職エージェントを利用させて頂こうと考え、そんな中に申し込んだ転職エージェントが(株)エリートネットワークさんでした。

担当転職カウンセラーの横関さん

(株)エリートネットワークさんに登録後、担当転職カウンセラーの横関さんに面談をして頂きました。自分の状況や考え方を丁寧に聴いて頂き、面談が進んで行きました。そんな中で、一番驚いた出来事は、私の将来のキャリア構想に関しての話をじっくりと聴いて頂けたことでした。その将来のキャリア構想に対して、今後必要なキャリアや自分の考えるキャリアとの摺り合わせを行い、キャリア形成のアドバイスもして頂きました。 その他の転職エージェントでは、前職の業界・職種のみに焦点を当てての面談が多く、今後のキャリア形成に関しては、そこまで重視して頂けていない印象を受けていました。その点で (株)エリートネットワークさん、担当転職カウンセラーの横関さんに対する信頼を強くし、安心して転職活動を進めていきました。

未経験職種への転職活動

将来のキャリア構想に基づいてのキャリア形成を考えることはできても、現在までの職歴を考慮すると、実際問題転職を進めることは簡単なことではありませんでした。そのため、将来のキャリア構想に対して完全に一致する業界・職種のみに絞るのではなく、将来のために経験したい職種や業務内容は何なのか考え、転職活動を進めていきました。
キャリア形成に際して、業種は問わず、数値管理、制度構築等が行え、組織運営に関われる職種に関心があったため、経営企画部門等の管理部門を中心に応募を進めていきました。


そんな中、紹介して頂いたのは人材派遣業界に属する企業の人事部門での募集案件でした。今まで、経営企画部門は、経験があったため、何社か面接に進んでおりましたが、人事部門での応募は今回が初めてでした。人事職の実務経験がない私が、面接まで漕ぎ着けることができたのは、横関さんのフォローが効いたのではないかと思います。面接時に、人事職の経験が無いため、私が面接官にアピールするには、今までの経験における『再現性』を中心に伝えるのが大切であると考えました。 どのような点が、人事の職種で必要とされているか深く考えたうえで、今までの職種から活かせる点を明確にし、面接に臨みました。


そして、面接直後には、転職カウンセラーの横関さんが、先方の人事の方とフォローの連絡を取って下さり、私が面接時に伝え切れなかったことをお伝え頂き、また、先方の考えや選考通過理由などを知ることができ、次回の面接に活かすことができました。その結果、次回以降の面接をクリアし、内定を頂くことができました。

転職活動を振り返って

経済環境の悪化、職歴の短さにより、転職活動が楽ではないことは、判っているつもりでしたが、実際に転職活動を進めてみると、その状況が痛い程理解できました。
結果的には、内定を頂き、就職に至りましたが、職が無いことに対する不安と、職が有ることの有難さを初めて感じました。また、これからのキャリア形成の必要性もより感じることができました。普段、当たり前のように仕事があり、給与がもらえると考えてしまっていた自分を反省することもできました。この感覚は、今後の仕事にも活きてくると思うので、とてもいい経験になったと考えております。

最後に

この文章を読んで頂くことで、若年層の未経験職種への転職のプロセス、そして(株)エリートネットワークさんの特徴等少しでも参考になることがあれば幸いです。皆様の今後の転職活動がうまくいくことを願っております。
そして、私を担当して下さった転職カウンセラーの横関さんをはじめ(株)エリートネットワークさんに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら