戦略コンサルティング会社 アソシエイトコンサルタント
未就労 公認会計士試験合格者
宮原 耕平 氏 25歳 / 男性
学歴:日本大学 商学部 会計学科 卒
公認会計士論文試験 全科目合格
私は2010年11月に公認会計士試験に合格し、その後2011年4月までの約5か月間就職活動を行なった末、ベンチャーのコンサルティング会社に就職させて頂きました。
同じような立場で、今後活動を行う方のために少しでもお役に立たせて頂きたいと思い、この体験記を書かせて頂きます。
この体験記では[1]就職活動開始当時の状況、[2](株)エリートネットワークさんとの就職活動、[3]私が就職活動において大切だと思ったこと
の三点について書かせて頂きます。
私が就職活動を始めた頃は、世間と同じく会計士業界も過去に例を見ないほどの就職氷河期であり、試験合格者の半数以上が内定を貰っていない状況でした。
会計士業界において試験合格後は監査法人に就職するというのが常識であると考えられていたので、ほとんどの人が監査法人に就職しようと活動を行っていましたが、監査法人の募集が一段落した1月頃においても、私を含め約4割の人が内定を貰っていませんでした。
私も試験に合格したら監査法人に入るものだと思い込んでいたため、当時は自分の将来が真っ暗になった気がして、相当焦ったのを覚えています。
しかし焦りと同時に、「会計士試験に合格しているのだから、監査法人以外の一般の会社だったらすぐ内定は貰えるだろう」 という慢心があったのも事実です。
私は受験勉強中から、「監査法人で経験を積んでから、コンサルティング会社で働きたい」 という将来のビジョンをなんとなく持っていたので、コンサルティング会社に就職したいと考えるようになりました。
しかし、仲間から「過去に会計士試験に合格後、コンサルティング会社に行った人はほとんどいない」「コンサルティング会社は全然内定が貰えない」 という大して根拠のない話に怖気づいてしまい、「なんとなくコンサルティングっぽいことができるから」 という理由で税理士事務所に履歴書を送っていました。
結果、約一か月で20通以上履歴書を送り、書類選考に通るどころか選考結果すら送られてきませんでした。
このままでは埒があかないと思い、二月頃から転職サイトを通じて就活動をし始め、試験合格者の仲間の紹介で、(株)エリートネットワークさんにも登録をさせて頂きました。
初めて担当の転職カウンセラーの渡部さんと面談をした時は、今自分が思っていることや、将来自分がやりたいことなどの話を真摯に聞いて下さり、とても安心したのを覚えています。
また、自分のやりたいことをどうしたら実現できるのかアドバイスを頂くことで、自分の考えがまとまり、今迄なんとなく考えていた将来のビジョンも明確になりました。
自分一人で悩んでいるのではなく、プロの方の意見を聞くことは非常に大切だと思いました。
そして私の意見を尊重して、一般事業会社と現在私が就職しているコンサルティング会社を紹介して頂いたのですが、そのコンサルティング会社を紹介して頂いた理由の一つに、「社長と気が合いそうだから」 というものがありました。私の学歴や資格だけではなく、人柄や人間性まで見て下さっているのだと気づいた時は、純粋に嬉しかったです。
実際にこのコンサルティング会社の社長と面接をしたところ、会社の理念に非常に感動し、心の底からこの会社で働きたいと思いました。この感情は、それまでの就職活動の時にも感じたことのないものでした。
その後三次面接まで実施されましたが、最後まで転職カウンセラーの渡部さんや高橋さんにサポートをして頂いた御陰で、無事内定を頂くことができました。
私がこの転職活動を通じて大切だと思ったのは、「自分が本当にやりたいと思っていることを、カウンセラーの方や企業の方に対して、素直に伝える」 ということです。
そうすることで、カウンセラーの方には自分に合った会社を紹介して頂けますし、また、自分の素直な気持ちを気に入ってくれるような会社で働くことができれば、後悔せずに本気で且つ自然体で仕事ができると思うからです。
私の体験記は以上になります。
冒頭で伝えた通り、今後転職活動をする方のお役に立てればと思います。
最後になりますが、この場を借りて、お世話になった転職カウンセラーの渡部さんと高橋さんにお礼を申し上げます。
今回の就職を最終目的とせず、自分の目標達成のためのひとつのプロセスとなるよう、仕事に打ち込んでいきます。
本当にありがとうございました。
触媒を活用する環境負荷低減の研究に励む理系院卒26歳。安定している反面、成長機会が少ない財閥系化学メーカー(西日本)を飛び出し、日系名門シンクタンク(東京23区内)へのIターン転職に成功
早大先進理工学部中退でコンサル・広告業界を経験した29歳。上層部が聞く耳を持たない風土から脱したく、創業以来連続黒字のITコンサルティングファームへ転職成功
メガバンク時代にスイス・ニューヨーク・ロンドン・シンガポールに海外駐在したエコノミスト56歳。財閥系 海運会社のエネルギー分野アナリストへ
クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。