ストレージエンジニアの転職

No.50
  • 現職

    業界最大手外資系 ITハードウェアメーカー
    エンジニア

  • 前職

    中堅外資系 ITハードウェアメーカー
    エンジニア

脇田 友二 氏 30歳 / 男性

学歴:

転職の背景

私はハードウェアメーカーのエンジニアとして、主に中・小規模のシステムを取り扱っていたため、顧客とより近い関係を築くことができ、設計から導入までの一連作業に携わることができていました。しかしながら、業界及び技術知識が深まるにつれ、習得できる技術レベルの拡がりに限界を感じ始め、スキルレベル・業務知識をアップできる大規模システムを取り扱いたいという気持ちを持ち始めました。ちょうどその頃、友人から(株)エリートネットワークの紹介を受け、転職への気持ちが固まりました。

転職の流れ

転職を決意してから自分の職歴等をまとめ、(株)エリートネットワークのホームページから登録したところ、翌日には担当の方から「○○様が転職されるまできちんとサポートさせて頂きます」とメッセージが届き、敏速で丁寧な対応に心強さを感じました。「大規模システムに携われる大手に行きたい」という私の無理な依頼を、真摯に受け止めて下さり、結果、希望会社へのアプローチを約束して頂けました。そしてその言葉の通り、一週間程で、ある大手メーカーとの面接が決定し、無事採用通知を手にする運びとなりました。

転職活動を終えて感じること

今回、1つ目の会社で採用が決まりました。不況のため、何社もの面接を受ける人が多い中、私は本当に運が良かったと思っています。通常、複数の転職エージェントに登録する人が多いと聞きますが、私の場合(株)エリートネットワーク1社のみで、その他の登録及び活動はしていません。今から考えると不思議ですが、担当のカウンセラーの今沢さんの真摯な対応や、面談後すぐに希望会社との面接が決定したことで、「必ず希望に添う企業を紹介してもらえる」という安心感があったように思います。
日々の業務に追われ、限られたリソースの中でいち個人が各企業の人事部門にアプローチを行うよりも、経験豊かな転職エージェントに依頼する方が遙かに効率良く、また成功率も高くなるのではないでしょうか。たとえば、私を担当して下さったカウンセラーの今沢さんの様に、既に各企業の人事の方との信頼関係を築かれている場合、他の一般的な応募者と比べアドバンテージが得られるからです。
最後になりましたが、転職活動の一部をエージェントに任せたことにより、就職活動に走り回る時間が大幅に短縮され、転職先が見つかるまでの期間、在職の任務も遂行できた今回の転職活動は、希望会社の面接に臨むための心の余裕が得られ、結果として採用に行き着いたのだと振り返ることができます。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で財閥系企業や上場企業を中心に各業界の大手企業各社から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
各紹介先企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて、職務経歴書の作成に関する具体的なアドバイス並びに添削、退職にまつわるノウハウも提供し、次の会社への入社に至るまでひとりのカウンセラーが一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    によって伝言ゲームにならない専任対応
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業担当と、転職希望者から転職のご相談を承るカウンセラーを分業しておりません。
    その為、1件1件求人情報の詳細なニュアンスに至るまで直接お伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。
    他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人案件も多数お預かりしています。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶っても、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら