東京で転職。不利だと思っていた条件は以外にも・・・

No.84
  • 現職

    大手テレマーケティング専業会社 
    法人向けコンサルティング営業職

  • 前職

    NTTソルコ株式会社 法人営業職
    →株式会社富士通高知システムエンジニアリング SE職

島田  満 氏 33歳 / 男性

学歴:明治大学 法学部卒 筑波大学大学院 ビジネス科学研究科卒

東京への再転職のきっかけ

前々職ではコールセンターのアウトソーシング会社にて、企業に対するコールセンターの新規構築や運用アウトソーシングの企画・提案営業に従事しておりました。在職中、夜間大学院(MBA)に通い、そこで習得したマーケティングや統計に関する知識を活かすことができる仕事にやり甲斐を感じておりました。しかし、2002年一人暮しの高知に住む父が亡くなり、実家をみる者がいなくなったため、大学院卒業後直ちに実家(高知)へのUターン転職をしました。

Uターンにて地元のSE会社に入社し、SE職に就きましたが、ネットワークやセキュリティ等のシステム知識を十分に持っていなかった私は、仕事を任せてもらえず、入社当初はつらい日々を過ごしておりました。その後、システム知識を貪欲に吸収し、自社のISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得のプロジェクトを任せてもらえるまでになりました。

しかし、今後 高知でSE職としてやっていくとすると、今までの経験や知識が全く活かされず、また自らのキャリアの方向性を見出すことも困難であると感じ出しました。そして、これから数年間高知にいた場合、年齢面でも再転職が不利になると思い、東京での就職を決意しました。

地方からの再転職活動

東京への再転職を決意し、大手人材紹介会社へ登録しましたが、大阪の事業所経由での紹介となるため、応募の進捗状況や結果連絡に時間を要し、ただ無為に時間が過ぎていくことに日々不安と焦りを感じておりました。

そこで、インターネットにて新たな紹介会社を探し始めました。東京は、職場の仲間や友人の伝手を通じ、紹介会社や転職情報を入手することも可能ですが、地方から転職に関する情報を入手する手段はインターネット以外にありませんでした。ネット上で数社の紹介会社を見つけましたが、東京のみに事業所があり大阪等の出先を経由されることがないこと、紹介会社としては大手ではないものの大手企業への実績が豊富なこと、また、実際に会った上で、カウンセリングを行ってもらえること、以上の理由から(株)エリートネットワーク様に登録することを決めました。

Uターン就職後1年での再転職は可能なのか?ということが再転職活動を開始するにあたっての最大の不安でありました。しかし、登録後のカウンセリングの場において「Uターンしなければならなかった個別の事情、そして、明確な転職意思があれば、再転職の障害にはならない」との話を(株)エリートネットワーク様に頂き、不安を解消することができました。

再転職活動の開始当初は、東京で仕事がしたいという思い込みが強く、また、漫然とコールセンター以外の業界にもチャレンジしてみたいとの理由からSI会社やITアウトソーシング会社の営業職を希望し、数社応募しましたが、経験不足のため書類選考を通過することができませんでした。そこで、転職における実務経験の重要性を改めて認識するとともに、自分自身の経歴や志望を冷静に見つめ直し、自らのスキルを最大限活かせるのはコールセンター業界であるという結論に至りました。そして、コールセンターのオペレーション受託だけでなく、CRM戦略提案や、モバイルマーケティングなどに事業領域を拡大している今回入社することになったコールセンターの専業大手にエントリーしました。

地方から試験を受けるには日程調整が大変であると考えておりましたが、(株)エリートネットワーク様の調整のもと、先方企業のご配慮により、高知からの電話による一次面接や、業務上都合のいい日程での上京&訪問面接を設定してもらうことができました。

面接後、翌月の入社を条件として、内定の通知を受けました。しかし、東京で生活を開始するには高知の実家を整理する必要があり、また、SE職として自らが従事するプロジェクトが未完了であったため、入社まで2カ月程度の猶予が必要でした。そこで、(株)エリートネットワーク様に入社日の調整を相談し、先方企業から着任までの準備期間として2カ月頂くことの了解を取り付けて頂きました。

東京への再転職を終えて

多くの大手企業においてコールセンターの導入がひと通り完了した現在、市場成長は鈍化し、コールセンター業界の経営環境は厳しくなる一方ですが、業界における就業経験を活かしつつ、コールセンターの運用提案だけでなく、CRM戦略提案など自らの活動領域も拡大していきたいと考えております。

また、高知でのSE職としての勤務は一年と短期間ではありましたが、その一年を無意味なものにしないためにも、前職で習得したネットワークやセキュリティに関する経験をコールセンター業界で役立てたいと思います。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら