高専卒25歳女性、スタートアップ企業から高い評価を得て転職

No.1303
  • 現職

    資本金100億円超のユニコーン 新素材開発ベンチャー 品質保証

  • 前職

    一部上場 大手素材メーカー 品質保証

大野 桃香 氏 25歳 / 女性

学歴:国立 群馬工業高等専門学校 物質工学科 卒

高専では、物質工学科で主に材料化学(主に、アスベストの研究)を専門に学びました。
高専へ入学する時も、あまり深く考えずに理系分野が好きだったことや、就職、国立大学への編入がしやすいことを理由に入学しましたが、就職先を決める時もあまり深く考えずに、福利厚生や給料をメインに入社する会社を決めました。

入社してからは、品質保証部に配属され、クレーム対応や不具合発生時の原因究明など、幅広く仕事をさせて頂きました。
高専の時に学んだことが直接活かせる機会というのは、正直に言うとあまりなく、入社してから学ぶことのほうが多かったですが、化学を専攻していたおかげで、仕事上で学ぶ専門的な分析や製品の物質のことなどに特に抵抗なく入り込めたと思います。

前職で設備の立ち上げなど様々な経験をさせて頂いたのですが、その中で、もっと違うことにチャレンジしてみたいと思ったことがきっかけで転職を考え始めました。
女性ですので、結婚や出産などがあると仕事上での経験を積むタイミングや転職するタイミングは早めのほうがいいかなと思ったのも転職活動を始める上での理由の1つです。

転職する上で主軸としたのは「自分が成長できる環境であるか」「色んなことにチャレンジできるか」「やりがいのある仕事ができて楽しく仕事ができそうか」です。
もともと高専卒で就活した時の主軸は福利厚生や給料ですが、もちろん大切なことではあるものの、仕事をしていく上で、それ以上に自分にとって重要視したい点として、上記3点を主軸に活動しました。

転職活動をする中で、前職では若手ながらも様々な経験をさせて頂いていたのだなぁと改めて感じました。
また、高専の存在も企業様がよく理解されており、驚きました。高専卒だとあまり需要がないのではと思っていましたが、転職ではどちらかというと今までの社会経験が重視されているとも感じましたし、高専生自体の期待値の高さも感じました。私は社会人になってから英会話に通い始めたのですが、その経験や学ぶ姿勢というのも面接の際にはプラスになったのではないかなと思います。

次の会社では、私が主軸にしていたことが叶う会社であると感じております。
前職で学んだこと、経験させて頂いたことを活かして、自分自身ももっと成長し、次の会社に貢献したいと考えております。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら