高専卒女性設備技術者28歳、結婚と引っ越しを機にガス会社から電力会社へ

No.1521
  • 現職

    【東証プライム上場 主要電力会社】
    送配電部門 送配電ネットワークの運用・保守担当

  • 前職

    【東証プライム上場 最大手 総合エネルギー企業】
    設備保全チーム ガス供給設備の維持管理

小澤 花鈴 氏 28歳 / 女性

学歴:大阪府立大学工業高等専門学校(現大阪公立大学工業高等専門学校) 環境物質科学コース 卒
危険物取扱者乙種2類
危険物取扱者乙種4類
無線従事者免許証
酸素欠乏危険作業主任者
第二種電気工事士
玉掛け作業
アーク溶接作業
防災士
第一種衛生管理者
ガス主任技術者乙種
ガス主任技術者甲種
高専3年生まで吹奏楽部所属(コントラバス担当)

① 高専に進学したきっかけ、及び新卒の就活時の志向

塾の先生に勧められ、高専に進学しました。
高専時代は、塾講師のアルバイトばかりしていた記憶があります。

高専では化学系のコースに在籍していましたが、コースを選択した後に化学がとっっても苦手な事に気がつき、就職は絶対化学系以外にしようと思っていました。
また、どうしても東京に行きたかったので、これまで母校からの推薦実績がない会社にも自ら推薦状を取り寄せて応募し、自身の高専から初めての入社となる前職の会社を選びました。

② 入社した会社での担当業務

入社した会社では、安全管理や作業管理、施工管理の仕事がメインでした。
あえて化学系から離れた会社を選んだので、高専で学んだ知識が活かされた場面は残念ながらありませんでした。
それよりも、入社後新たに勉強し、複数の資格を取得するに至りました。

③ 転職に至ったきっかけ

結婚を機に転居する必要性があったため、転職活動を始めました。

④ 自身がこだわった事柄

高専卒業時は深く考えずに就職しましたが、前職の業界は私に合っていたように思います。
そのため、転職先も同じような業態の企業を選びました。

⑤ 転職活動を通じて学んだ点

高専出身、ということはあまり殊更に話題に上がることはなかったように思います。
それよりも、自分自身が今までどんな仕事をしてきたのか、これから何をしたいのか、ということが非常に重要であることを初めて知りました。
今まで自身の仕事を第三者にわかるように言語化して伝えるというのはとても難しかったものの、転職を通じて自身のキャリアプランを改めてじっくりと考える良いきっかけにもなりました。

(株)エリートネットワークの転職カウンセラーの松浦さんとは、やりとりがとてもスムーズで助かりました。
また、優しかったので何でも相談できました。

⑥ 最後に

キャリア採用ということは、自分の実務スキルに期待をされて内定を頂いているはずです。
採用をしてくださった会社の期待に応えることができるよう、精一杯頑張ります。

転職体験記に記載されている氏名は、ご本人のご要望により仮名を使用している場合があります。
転職支援サービスに登録する

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら