地場広告代理店、インハウスエージェンシーから、 " 転職ヘの本気度 " をカウンセラーに引き出して貰い、プライム上場 総合電機メーカーへ

地場広告代理店、インハウスエージェンシーから、 " 転職ヘの本気度 " をカウンセラーに引き出して貰い、プライム上場 総合電機メーカーへ

No.1561
  • 現職

    【東証プライム上場 グローバルNo.1の技術力を多数保有する総合電機メーカー】
    エンタープライズビジネス部門
    交通・物流・サービス業領域のマーケティング・プロモーション担当

  • 前職

    【東海エリアを地場とする広告代理店】
    営業部 新規/既存顧客へのマス広告の法人向けコンサルティング営業(新規開拓数1位)

    【大手航空会社グループのコンテンツ・メディアの企画制作・マーケティング会社】
    マーケティング部 Webマーケティング業務(Web広告、新規広告媒体の企画開発、広告営業、オウンドメディアの立ち上げ、英語・タイ語でのSNS運用等)
    →新規事業開発推進室

徳永 亨 氏 37歳 / 男性

学歴:私立中高一貫進学校 卒
東京六大学 理工学部 卒

①    新卒での就職活動

幼少期からTVっ子で、広告の世界に漠然と憧れを抱いていました。
学生時代は、アルバイトやサークル、ゼミを通じてコミュニケーションの大切さとクリエイティブ活動を重点的に学びました。
卒業後は広告の世界で自己成長できる環境に身を置きたいと思い、広告代理店を選択いたしました。

②    一社目での担当業務

広告代理店の法人営業職としてキャリアをスタートさせました。
既存顧客の引き継ぎというよりは、新規アカウント数の増加を目標に、クライアントの課題を解決するために、広告(主にマス媒体)を駆使した提案、媒体社との折衝、クリエイティブの制作、効果検証と次回施策の提案までワンストップで行いました。

多くのご縁もあり、幅広い業種の方々と一緒に創作活動に勤しむ日々が続き、気がつくと目標としていた新規開拓社数では社内において年間一位を獲得、クライアントからも様々な相談を頂けるようになりました。
その新たな相談の多くが「Web広告の出稿について」でした。

マス広告を主戦場としてきた私にとってはWebは未知の世界、かつ当時在籍していた会社も地場を中心にマス媒体で勢力を拡大していた為、知見が多くあるわけではありませんでした。
クライアントからWeb広告への強いニーズを目の当たりにし、
●Web広告への相談にも対応できるようになりたい(今振り返ると私の負けず嫌いな面も少なからず影響していたと思います)
●一人の広告人として取り扱える守備範囲を拡大したい
という気持ちで、Web中心のインハウスエージェンシーを新たな挑戦の場所と決め、転職しました。

③ 二度目の転職のきっかけ

マス広告中心からWebマーケティングへの転身。
当初はWebマーケティングの専門用語の理解も不充分な中、周りのメンバーの力を借り一歩ずつ前へ進むことができました。
お陰様で、ブランディングや販売促進、新サービスのグロースなど多くの案件を任せて頂けるようになり、各事業部の解決策をWebを駆使し推進することで「喜んでもらえ」、自身の存在意義を感じられました。

しかし、プロモーションの宿命でもありますが、どうしても瞬間風速重視かつ短期的な接点を中心としたコミュニケーション施策に留まってしまうことが多く、もっと事業全体を俯瞰的に、かつ主体的に見届け関わりたいという気持ちが強くなったことが、今回の転職活動のきっかけとなります。

④    転職活動で拘った事項

責任を持って製品やサービスに向き合うことと自身で定義しておりました。
例えば、広告で獲得したお客様のナーチャリングのように、事業を俯瞰的に見て全体最適施策を講じるといった一気通貫性を持ち、中長期でお客様と接点を持ちながらコミュニケーションを図り、事業の成長と伴走できる状態と考えております。

⑤    転職活動での気づき

心の底から信頼できるパートナーさんとの出会いに感謝。

二度目の転職では(株)エリートネットワークの転職カウンセラーの黒澤さんと二人三脚で内定を掴むことができました。
一度目はエージェントさんの力はお借りせずに転職活動を行いましたが、今回内定が決まった際の喜びは決して一回目の転職時には味わったことのない、まるでチームでプロジェクトを達成できた時のような、なんとも言えない喜びを感じました。

振り返ると、「転職への本気度」を黒澤さんに引き出してもらえたことが、今回の内定を掴むことができた要因と考えております。

私の場合は、転職サイトのスカウトメッセージを通じて黒澤さんと出会いましたが、当初は(過去の他社エージェントさんとの相性や結果を鑑みると)エージェントさん経由で希望の転職が叶うのか疑心暗鬼でした。
なので、どうしても私の気持ちが乗り切らず、転職への想いや希望条件など本音をお伝えしておりませんでした。

そんな私を見かねて、「一度対面でお話ししませんか?」と打診して頂きました。
その時間で黒澤さん自身の今までのキャリアや仕事観などをより深く知ることができ、「この人になら自分の想いを全て打ち明けたい、力になってもらいたい」と思いました。
そこからは黒澤さんの的確なヒアリングにより「自分がどうしたいのか」という本音を腹を割って伝えることができました。
※本音を共有できたタイミングからサポートがより手厚くなった気がします、笑。というのも他サイトでは見なかったマーケティング系の求人案件も多数ご紹介頂けた為です。

その後、私の想いを形にする為に伴走頂く中で、大きく以下二つの点において、きめ細やかなサポートをして頂けました。
●テクニカルな面(通過率の高い職務経歴書の書き方指南や、客観的な視点での分析、私の特徴を活かす面接対策など)
●メンタルケアも含めた精神的な面(面接に挑む上での心構え、結果のフィードバックと対策、要所要所で私が欲しい言葉をかけて頂けました)

このように手厚いサポートのお陰で無事第一希望のプライム上場企業より内定を頂くことができました。
内定の際は自分事のように喜んで頂き、一緒に走れて本当に良かったと心の底から思いました。
また、内定後から入社までの期間、企業とのやりとりを丁寧に繋いで頂き、とてもスムーズに手続きが進みました。
黒澤さんに伴走頂いた期間は、自分に自信を持って転職活動に挑むことができました。

⑥    最後に

転職に本気の方は、株式会社エリートネットワークの黒澤さんに相談して頂きたいと思います。
自身が今回の転職にどのような気持ちで臨んでいるかを熱意を持って伝え、想いが通じれば、どのような状況でも黒澤さんとなら必ず道は開けるということを体験しました。
数々のリクエストにも柔軟かつスムーズにご対応頂き大変感謝しております。
本当にありがとうございました。

この転職者を担当したカウンセラーに
転職相談したい

この記事をご覧になったあなたに

関連する転職体験記

転職体験記を絞り込み検索 全ての記事一覧は
こちら