社内SEとは、自社の情報システムの企画や、安定的なシステム運用を担う職業です。
例えば、業務改善を実現する為にERPを導入したり、あるいは、新たな営業支援システムを企画したりと、自社のビジネスを円滑に推進する為のシステム企画、リニューアルを行ったりします。また、時には各部署の担当者と連携して、システム要件を取りまとめたりもします 。
開発に関しては、社内SEが自ら手を動かすこともありますが(実際に簡単な開発であれば自社内で開発するケースもある)、大規模システムの場合はITベンダーに委託し、社内SEはITベンダーのコントロールを行います。まさに社内SEの仕事は、ITプロジェクトの最上流に位置します。加えて、企業のバックオフィス機能の一つとして、ITという観点から経営に深く関わることができる為、IT業界の中でも特に人気の高いポジションなのが、社内SEなのです。
昨今は、ITベンダー側でのSEやPL、PM経験者、あるいはITコンサルタントの経験者で、自社の経営に関わりたいという志向を持った方々が、社内SEとして転職するケースが多くあります。
【社内SEに必要なスキルは?】
前述したように、社内SEは、ITベンダーをコントロールしたり、プロジェクトを管理したりする為、システム導入の経験に加え、リーダーやマネジメントのスキルが必要とされます。
また、企画や予算面で経営層と折衝したり、要件を取りまとめるために各部署と頻繁にコミュニケーションをしたりもします。またシステムを企画する際には各業務に関する深い理解が求められる為、非常にバランスが必要とされる仕事なのです。
その為、社内SEとは、アプリケーションの開発やインフラのスペシャリティのみを高めたいという人よりも、ITという領域の中で経営の視点を持ってゼネラリスト的な仕事をしたい、という方にとってピッタリな仕事と言えます。