お客様の生産性/セキュリティの両立・向上をコンセプトとした同社構想「デジタルワークプレース」において、下記サービスのサポート業務プロセスの設計・構築・導入・改善、個々のサポート対応、サポートセンターの技術支援を担当い
ただきます。
主に担当いただくサービス
・IIJフレックスモビリティサービス
・IIJクラウドプロキシサービス
・IIJディレクトリサービスfor Microsoft
・IIJ仮想デスクトップサービス
●必須の経験・スキル
以下のいずれかのご経験のある方
・インフラの運用/保守(サーバー・ネットワーク問わず)経験
・テクニカルサポート/ヘルプデスク
さらに、テクニカルサポート/ヘルプデスクからのエスカレーション対応や
サポート業務の構築・運営経験がある方は歓迎いたします
●あれば尚よい経験・スキル
・各種資格を保有している方(例:ITパスポート・基本情報技術者・LPIC・AZ-900: Microsoft Azureの基礎などのいずれか)
・社内情報システム部門での業務経験
・サポートセンター、コールセンターでのリーダー、スーパーバイザー(SV)業務経験
・Windows/Linuxサーバの設計・構築・運用経験
・ネットワークの設計・構築・運用経験
・システム不具合原因の切り分け、復旧対応経験
【 売上約1,500億円のエネルギーマネジメント企業 】 事業企画本部 エネルギー領域のデータサイエンティスト
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。