業務内容
ミッションは、EC販売戦略を支援するサービスで企業の成長をサポートすること。
<業務内容について>
Amazon・楽天市場を中心にECにおける商品戦略から販売戦略をメインとし、メーカー企業の利益最大化に向けて、下記の支援を推進いただきます。
広告代理店からのご相談で案件が発生することもあれば自社でセミナーを実施したり、ホワイトペーパーDLからのリストをもとにリーチを獲得したりすることもあり、案件の獲得窓口は多岐にわたります。
【業務の流れ】
新規のご提案先(セミナーやホワイトペーパーDLからのリスト、もしくは広告代理店からのご相談)
↓
課題感などのヒアリング
↓
ご提案
↓
実施
<具体的な業務内容>
・ECモール新規出店サポート
・出店(出品)、非出店メーカーのコンサルティング
・ECモール店舗の販売戦略、運用代行
・ECモール構築のディレクション
・セミナー登壇などの広報活動
<取り扱いECモール>
Amazon、楽天、Qoo10がメイン
CCIはCARTAグループ会社3社と統合し、デジタルマーケティング領域においてより統合的なソリューションを提供するため「CARTA ZERO」として始動いたします。
CARTA HD、グループ会社3社を統合し、新会社CARTA ZEROを始動
▼統合について
グループの強みを結集し、デジタルマーケティング領域においてより統合的なソリューションを提供するため、2025年7月1日を効力発生日として、株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)、株式会社CARTA MARKETING FIRM、株式会社Barrizの3社を統合し、株式会社CARTA ZERO(以下「CARTA ZERO」)として始動いたします。
CARTA ZEROは、グループ3社の強みを結集することで、柔軟なリソース配分による機動性や生産性の向上、サービスや機能の強化等を図り、より統合的なソリューションを提供することで持続的な成長を目指してまいります。
▼ご入社後の配属先について
2025年7月1日以降にご入社の場合:株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA ZEROへの出向となります。
2025年7月1日以前のご入社の場合:株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CCIへ出向した後、7月1日以降は株式会社CARTA ZEROへ出向となります。
※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。
▼必須スキル
・メーカーもしくは支援会社におけるECモールの運営経験
▼歓迎スキル
・ECモール(Amazon、楽天市場)における企業のコンサルティング経験
・メ―カーでのECモールの戦略、運営経験
・自社ECでの売上拡大に向けたECマーケティング経験
・ECにおけるディレクション経験(制作・開発・運用など)
▼求める人物像
・メーカーや小売業における流通構造・販売戦略に関する知識をお持ちの方
・事業戦略を考えながらビジネスを推進できる方
・既存の販促業務に留まらず、ECを軸に売上拡大を目指せる方
同社としては、まだまだ広告事業がメインですが、メーカーに向けたECのコンサルティング事業も強化しています!
一緒にクライアントへのコンサルティングを通じて、知見を増やしていける方と働きたいです!
【 売上約1,500億円のエネルギーマネジメント企業 】 事業企画本部 エネルギー領域のデータサイエンティスト
【創業以来、9期連続黒字決算のITコンサルティングファーム】 大手クライアント向けのITコンサルタント
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。
グローバルと連携して業務を行うことができる為、現在海外で何が起きているのか直にその目で確かめることができます。
当社はEast & Westのカルチャーが上手く混在した広告会社といえると思います。
顧客の「売ること」にダイレクトに関与する仕事・自分の一生を賭けるにふさわしいと思いますよ。
顧客中心にチャレンジングな事業展開を図るために、MBOという手段が必要だった
社風は「真面目」そして「アツイ人が多い」です