DIGITALIOのITコンサルタントとして、クライアントとコミュニケーションを取りながら企画提案を行い案件化したらプロジェクト推進まで一気通貫で担当するポジションとなります。
主にLINEを利用した顧客とのコミュニケーション活性化を検討しているクライアントを中心に小規模~大規模案件まで様々な案件があり、主なプロジェクトはWebサービス(システム・アプリ)の受託開発ですが、追加開発や保守運用などの案件にも携わっていただきます。
▼具体的な業務内容
・クライアントおよび協力会社との連携
・クライアントからの相談案件対応
お客様から寄せられる多様なご要望や課題に対し、適切なソリューションを提案し、信頼関係を構築します。
・サービス・ビジネス要件の策定および契約締結
クライアントのニーズや事業目標を理解し、それを基にしたサービス仕様やビジネス要件を策定し、提案から契約条件を整理して、契約締結まで担当いただきます。
・協力開発会社との連携
パートナー企業への見積もり依頼やスケジュール調整を円滑に行い、スムーズなプロジェクト進行をサポートします。
・要件定義
クライアントのニーズを具体的なシステム要件に落とし込み、社内外の開発チームと連携して実現可能な仕様を構築します。
・工程管理、進捗管理
協力開発会社で動くプロジェクト全体を俯瞰し、タスクを適切に分解し、スケジュール管理やリソース配分を行い、プロジェクトが計画通り進行するよう管理します。
・品質管理
プロジェクトの成果物が高品質であることを保証するため、検証プロセスの策定、テスト計画の実施、フィードバックを行います。
▼案件のイメージ
案件の規模にもよりますが、3ヶ月~1年程のプロジェクトになります。
並行で複数のプロジェクト推進を行っていただく場合もございます。(希望、能力に応じて割り振ります)
▼案件事例
インバウンド案件100%
全ての案件がクライアントからの直請け
新規/既存50:50
▼案件事例
大手回転寿司チェーン店へのLINEミニアプリでの座席予約システム開発
外部開発会社とポイントサービス向けブラウザゲーム開発
その他大小様々な開発案件
※本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社DIGITALIOへ出向となります。
▼必須スキル/経験
下記いずれかのご経験をお持ちの方
▼歓迎スキル
▼求める人物像
【創業以来、9期連続黒字決算のITコンサルティングファーム】 大手クライアント向けのITコンサルタント
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。
グローバルと連携して業務を行うことができる為、現在海外で何が起きているのか直にその目で確かめることができます。
当社はEast & Westのカルチャーが上手く混在した広告会社といえると思います。
顧客の「売ること」にダイレクトに関与する仕事・自分の一生を賭けるにふさわしいと思いますよ。
顧客中心にチャレンジングな事業展開を図るために、MBOという手段が必要だった
社風は「真面目」そして「アツイ人が多い」です