●有事の際、サイバー攻撃を受けた機器のディスクやログをフォレンジック調査し、技術的な解説や再発防止策を提供することでお客様の説明責任の全てを支援します。
●EDRの高度な機能を活用して検知から対処まで一気通貫で代行することが可能なマネージドEDRサービスを展開しており、EDRを使って能動的に脅威を刈り取るスレット・ハンティングや、高速高精度な調査手法であるファスト・フォレンジックなどの業務も行います。
●また、事故対応支援業務の傍ら、EDRを高度に駆使するサービス開発も行っており、新製品、新モジュールの評価・検証やそれらを使ったサービス開発などの業務も行います。
※EDR:Endpoint Detection and Response:エンドポイントで不審な挙動や痕跡などを検知して封じ込め、原因調査までをリモートから行うソリューション
<サービス名:マネージドEDRサービス>
●EDR導入・運用に関するセキュリティコンサルティング、導入支援
●スレット・ハンティング運用
●フォレンジック調査対応
●サービスの営業、提案、導入支援
【具体的には・・・】
●営業活動
・顧客RM(定期往訪など)
・営業往訪
・提案活動(提案書作成、プレゼンテーションなど)
・見積作成
・契約調整
など
●生産活動
・フォレンジックによる調査
・マルウェア解析業務
・EDR導入に向けてなどの実作業
・EDRを活用した調査
●サービス開発・業務改善活動
・新サービスの開発
・サービス改善活動
・営業戦略の策定
・新しい技術領域の研究・検証
●自己研鑽活動
・セキュリティ技術の研鑽
・プレゼンスキル、資料作成スキル、コミュニケーションスキルなどの研鑽
など
※一人当たり、年間50万円の教育予算が設定されています。社員個人がこの予算枠内で自由に研修などを受講できます。
【業務の特徴・魅力】
●中途入社者が75%の部門のため、中途採用者も馴染みやすい風土です。
※高い専門性をもった優秀な方が多く、従業員定着率が高いため各種活動を通じて得たノウハウや知見が社内に蓄積しています。
●現在は新型コロナウィルスの影響で、基本的にはテレワークにて業務を実施しています(テレワーク比率9割以上)
※柔軟な働き方が可能な環境です。
●平均的な残業時間は10~20時間程度です。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
細かな分業体制を敷いておらず、1人の社員が幅広い領域の対応を行うため、スキルの習得・多角化が実現しやすいです。当部門の観点でいうと、インシデント発生時の対応としてフォレンジックやマルウェア解析、EDRによる調査などを分業せずに実施しております。加えて顧客対応や報告書作成、組織的なエンハンス活動にも関与するため、自己成長につなげやすいです。必然的に求められる知識や経験も多岐に渡りますが、教育制度も充実しており、最新スキルをキャッチアップしやすい環境となっております。また、社内での情報共有や知見の蓄積も豊富にあります。
将来的にはインシデント対応のスペシャリストを目指すことも可能ですし、SOCアナリストやセキュリティ全般のコンサルタントのように方向性を変えてキャリアアップすることも可能です。
※この職種は、NRIグループの一員であるNRIセキュアテクノロジーズに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。
●いずれかの経験をお持ちの方
・上記「職務内容」の業務経験をお持ちの方
・EDR製品を使ったサービス開発、導入、運用
・マルウェアに感染したり攻撃を受けた端末のフォレンジック調査
・Webアプリケーションに対する侵害のフォレンジック調査
※自ら手を動かし、業務を遂行していること
・CSIRT等でのインシデントハンドリングや調査業務
・EDR製品を使ったサービス開発・導入・運用経験
●あると望ましい経験・資格
・インシデント発生後の対応支援、マルウェア解析、調査結果資料作成
・OSやファイルシステムに関する知識(Windows、Linux、macOS、Android、iOS)
・Webアプリケーション開発経験(ECサイト以上の規模)
・EDR製品活用のご経験
・以下の資格保有者
高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格
CISA、CISM、CISSP、GIAC等のセキュリティ関連資格
AWS、GCP、Azure、OCIなどのクラウドベンダー資格
英語力(ビジネスレベル、目安:TOEIC 800点以上)
・英語力
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【総合電機メーカーグループのビジネスコンサルティングファーム】 社会DX部門 BPR・DXコンサルタント
魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。