●職務内容
1役割概要
自社パッケージ「POSITIVE」を用いた人事給与就業システムの導入プロジェクトにプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/導入コンサルタントとして参画し、提案から導入、カスタマーサポートを担当いただきます。
2職務内容
・プロジェクトマネージャー:プロジェクト全体のQCDを統括する責任者
・プロジェクトリーダー:プロジェクトを構成する各領域のリーダーとして、チームメンバーを率いて顧客対応や課題解決等を行い、プロジェクトの遂行を牽引
・導入コンサルタント:プロジェクト内の担当領域について要件定義から設計、設定、テストまでを一気通貫で担当
3電通総研のHCMソリューション「POSITIVE(ポジティブ)」とは
電通総研が独自に開発した大企業向け統合HCM(Human Capital Management)ソリューションです。基幹人事システムの主要機能である人事・給与・就業管理、ワークフローに加え、タレントマネジメントやモバイル対応など広範な業務・機能を網羅しています。POSITIVEは、様々な業種の日本を代表する大企業に高く評価され、3,000社以上もの導入実績を積み重ねています。
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
【ミッションクリティカルなシステムを支える責任感とやりがい】
人事系基幹システムは全ての企業において経営の中核となる重要なシステムであり、これを顧客とともに要件定義から設計・構築・テストまで一気通貫で支えるやりがいがあります。
【顧客のシステム・業務のキーマンとの協働】
プライムベンダーかつ人事システムのプロフェッショナルとして顧客のITおよび人事領域のキーマンと直接フェースし、高い専門性を活かして提案からシステム化を支援する経験を積むことができます。
【自社開発ソリューションであることの魅力】
電通総研は顧客として日系企業グループをターゲットとしており、自社開発ソリューションであるため日本独自の要求へきめ細やかに対応しています。自身の経験、発想を自社ソリューションに反映することも可能であり、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。更には、代理店ビジネスへ関与することも可能であり、経験・知識の幅が大きく広がります。
【キャリア展望・将来性】
入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当いただくプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当する領域やシステム規模の拡大を目指していただきます。将来的にはご自身の希望も踏まえてコンサルタント、スペシャリストとしてより専門的なスキルを修得してゆくことが可能です。
【スキルアップのための支援】
全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、自身の担当する業務領域に応じた社外研修や、社外の交流について推奨しています。また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。
「POSITIVE」導入においては、スキル向上、育成期間の短縮を実現するため、独自の実践型導入教育プログラム「POSE」を保有しており、常に改良・拡充に取り組んでいます。
●下記の経験、スキルを有する方
・人事給与就業システムのパッケージ導入経験、もしくはそのアドオンの開発経験
・人事給与就業システムのスクラッチ開発経験
●歓迎する経験・スキル
・大手・中堅企業の人事部門経験者
・社会保険労務士資格保有者
・PMP保持もしくは開発プロセス論実務適用
~求める人物像~
・自分で課題を見つけて改善に向けた行動をとれる方
・自身が中心となり周りへの影響力を発揮していく方
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当
魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。