政府・自治体及び民間企業向け大規模システム構築におけるプロジェクトマネージャー/リーダー

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

●職務内容

<期待役割>

プロジェクトマネージャ、チームリーダとして、以下の業務を実施いただきます。

1クライアントの抱えるビジネス/IT課題の分析

2ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案

3ITシステム導入における要件定義・設計・構築・導入・運用の推進とプロジェクトマネジメント

4新技術・新ソリューションの検証・評価

●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力

キャリア

・これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーまたはチームメンバーとしてプロジェクトに従事していただきます。

・同時に、チーム・部の垣根を超えた新規顧客案件等の企画・提案への参加、社内のビジネススキル/ITスキル研修や社外セミナーへの参加、資格取得などを通してスキルアップとヨコの連携を深めることで、活躍の場を拡げる足掛かりを築いていきます。

・その後、ご自身の意向も考慮した上でシステム構築案件のプロジェクトマネージャ、ソリューションエンジニアとして裁量を持ってプロジェクトを牽引していただきます。

・その他、スキル、キャリアに応じて様々なポジションを提供することが可能です。

・将来的にはライン職やプロフェッショナル職など経営職へのステップアップが可能です。

やりがい・魅力

[1] プライムである

プライムとして上流工程(ケースによっては要件定義フェーズよりも上流の事業企画フェーズも)からサービスのローンチ・運用保守まで一気通貫で携わることができます。

[2] 現場が裁量を持っている

PMは、担当するプロジェクトのアーキテクチャ選定からチーム組成、プロジェクトのスタイルやツール選定など、裁量を持って進めることができるので、日々進歩するITのトレンドに合わせ、様々なチャレンジが可能です。

[3] 業務や案件が多種多様である

様々な業種業界の案件があり、対象としている領域もBtoB、BtoC、デジタルマーケ等含めて多岐に渡り、また職種としてもPM/PL、ソリューションエンジニア、ITコンサルなど、多種多様な経験を積むことができます。

[4] 電通総研独自案件だけでなく電通グループ協業案件も多い

広告代理店である電通と共にクライアントの課題解決に取り組むため、公官庁の大型案件や、情シス部門ではない事業部門をカウンターとした案件、システムだけでなくサービスを作る案件に携わることができます。

[5] クライアントと一体となった事業立上げ

事業事務局メンバーである協業各社とともに事業や事務局業務を検討し、システム開発を行っていきます。常にイチからの立上げを行うため、事務局メンバーと一体となり業務設計を行いながら、システム開発を行っていきますので、上流工程から下流工程まで、一気通貫で経験することができます。

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

●下記の経験、スキルを有する方

・ITシステムの設計・開発経験

【上記に加え、いずれか1つ必須】

・顧客向け業務システムにおけるプロジェクトマネージャー経験

・顧客向け業務システムにおけるチームリーダー経験

・政府・自治体向けのシステムの設計、開発経験

・新サービス、新技術のPoC(実証検証)支援

・顧客向け業務システムの企画・提案経験


●歓迎する経験・スキル

・プロジェクトマネジメント経験、ないしは上流工程(要件定義)の経験

・大規模Web系開発案件または本格的なアジャイル開発に携わった経験

・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)およびSalesforce等SaaS上での開発に携わった経験


~求める人物像~

・クライアントとのコミュニケーションを通じて潜在課題やニーズを引き出す行動ができる方

・クラウドをはじめモダンな技術に興味・関心があり、主体的に取り組む意欲のある方

・チームワークを意識し、仲間と事を成すことを好む方

・「変化」に対して知的好奇心とチャレンジ精神を持って取り組める方

・柔軟で論理的な思考に基づいて、物事を深く探求する志向がある方

・役割に縛られず、様々な領域に携わりながら仕事を進めたい方

・自ら考え、進んでタスクを見つけ、実行できるセルフスターターな方

・新しい知識、技術を学ぶ意欲があり、経験のない分野にも挑戦できる方

・アウトプットの”質”にこだわり、最後までやり遂げる実現力を持っている方

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
東京都港区港南2-17-1
想定年収
550 万円 ~ 1200 万円
Recruiting No.
01000593000760

企業情報

社名
株式会社電通総研
事業内容
システムインテグレーション、コンサルティング、シンクタンクの機能連携による、社会や企業の変革を支援するソリューションの提供
ひとことコメント
電通と米国GE社の合弁で設立。コンサルティングから業務アプリケーションの提供、IT基盤の構築や運用といった、ITソリューションビジネスに関連する幅広いサービスを提供している。

2024年1月1日に、「電通国際情報サービス」、「アイティアイディ」、「ISIDビジネスコンサルティング」の3社が会社統合し、「電通総研」に社名変更。売上3,000億円規模を目指していく。

世界でも類を見ない異なる企業の組み合わせからうまれたジョイントベンチャーであり、アイデアとクリエーティビティを伴ったIT専門家集団として数多くの実績を持つ。
その例としては、GEの国際ネットワークにより、日本民間初のタイムシェアリング(コンピュータの共同利用)サービスをはじめ、国際ネットワークによる遠隔情報処理サービス、日本初の国際電子メールサービスといった先駆的なサービスの提供や、電通グループのアセットを活かした企業のシステムとデジタルマーケティングを融合する新たなビジネスモデルの構築などが挙げられる。
日本最大級のインターネット・バンキング・システムなど、金融・製造・流通サービス各業界の大手企業を対象とした国際関連業務システムの構築においても実績多数。
また、IoT/ビッグデータ、AI、ロボティクス等の先進テクノロジーを、ものづくり、金融、地方創生、スポーツなどの幅広い領域に適用し、新たなビジネスをうみだすための研究開発も行っている。

働き方の良さには定評があり、2017年に対策室を設置して以降、様々な取り組みを行っている。平均時間外勤務時間は年々低下、また有給取得日数/取得率も年々拡大傾向。
その取組が評価され、プラチナくるみんやえるぼし認定、仕事と介護の両立を支援する企業が登録するトモニンマークなどを取得している。
海外展開も積極的に行っており、ロンドンに最初の海外拠点を作った1986年以来、現在は8カ国13拠点にグローバルネットワークを展開している。

●「働きがいのある会社」若手ランキング上位5社に選出!
Great Place To Work Institute Japan(GPTW Japan)の「働きがい認定企業」(2022年7月~2023年9月調査実施)の中から当社が「働きがいのある会社」若手ランキング上位5社に選出されました!
*若手(34歳以下)の働きがいに優れた企業を規模別に選出
https://hatarakigai.info/ranking/young/2024.html

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
      34歳/都立高校 卒 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 卒 慶應義塾大学大学院 ...

      【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)

      転職体験記を読む
    • 損害保険会社でデジタル分野の新規事業を担う31歳。保険に限定しない事業創造に携わりたいと、大手総合商社のデジタル部門へ
      31歳/東京都立の高等学校 卒 (1年半の海外留学経験あり) 慶應義塾大学 卒 ...

      【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画

      転職体験記を読む
    • 数十名のチーム率いるインフラエンジニア36歳。もっとエンドユーザーに近い所で開発したいと、二次請けSIerからプライムベンダーへ
      36歳/学校法人浪速学院 浪速高等学校 卒 大阪工業大学 情報科学部 情報システム...

      【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する

      株式会社日本経済研究所
      代表取締役社長 塩谷 晃仁氏
    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます

      日本シェアホルダーサービス株式会社
      執行役員フェロー 研究開発/コンサルティング部長 久保 正人氏、研究開発/コンサルティング部 チーフコンサルタント 中禮 大輔氏、研究開発/コンサルティング部 チーフコンサルタント 大串 彩氏
    • 「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

      三菱UFJ信託銀行株式会社
      HRソリューション部長 石川 真嗣氏
    • 世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。

      みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
      コンサルティング本部 フェロー 廣崎 淳氏
    • 世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。

      株式会社日本M&Aセンターホールディングス
      代表取締役社長 三宅 卓氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社日本経済研究所

      魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する

    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • 日本シェアホルダーサービス株式会社

      お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます

    • 三菱UFJ信託銀行株式会社

      「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

    • みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 

      世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。

    • 株式会社日本M&Aセンターホールディングス

      世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り