【職務内容】
コーポレートDXを担う部門であり、基幹DX推進グループはその中でも基幹業務のDXを中心に同社のデータドリブン経営を推進する機能です。
経営戦略の観点と制度・業務面から社内システムのグランドデザインを描き、ITのプロジェクトのリーダーとして要件を議論し、関係者を巻き込みながらITの戦略的な解決策を提供、実装する役割です。
また、実装済みのシステム(データマネジメント系システム、SCM系システム)に関する主管機能も担っており、システムの維持強化を行いながら、将来の社内システム企画・構築に従事する役割となります。
主な業務としては、以下のとおりです。
・社内システムのグランドデザインの策定
・データマネジメントプラットフォームの維持・強化・社内へのサービス提供及び将来像の企画立案と実行計画の策定
・ステークホルダーとの協力関係の構築と調整
・プロジェクトの計画、実行、推進
・システム実装におけるチームリード・マネジメント
・ベンダーマネジメント
・協業先やコンサルティング担当者のマネジメント
・リスク管理と品質保証管理
・プロジェクトの進捗状況の報告とコミュニケーション
【ポジションのアピールポイント】
経営戦略や業務や制度改革に関する知識が求められ、プロジェクトのリーダーとして要件を議論し、デザインし、実装していく能力が必要となります。将来的には、ビジネスやITの両方の視点を持ちながら、企業のIT戦略を牽引し、企業の成長に貢献するスキル、経験を持つことができます。
・最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができる
・多様なリファレンスがあり、ナレッジを蓄積することができる
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できる
・10万人の従業員規模の企業のHQにおけるITマネジメント経験
・プロダクトマーケティングの領域での経験と実績を積むことができる
<シニアプロフェッショルの場合>
【必須要件】
●データドリブン経営に関するIT企画・導入経験
・全社システムの企画・構築の経験
・企業の一般的に業務・プロセスに関する知識
・プロジェクトマネジメントの経験
・社内外のステークホルダーとの関係構築と協力の経験
・データマネジメントやデータアーキテクチャの経験
・データ分析やビジュアライゼーションのスキル
・データセキュリティやプライバシーに関する知識
●チームマネジメントのスキル
・コミュニケーションとリーダーシップの能力
・チームリーダーとしてのメンバ指導経験
・チームビルディング、目標設定と進捗管理、モチベーションを高めるためのリーダーシップの発揮
・メンバ間のコンフリクト解決等、目標達成に向けたチームマネジメント
【歓迎要件】
・ソリューション企画、プロジェクトマネジメント
・マーケティング知識
・システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、ソリューションエンジニア等の経験
・英語(ベンダとのコミュニケーション)
<プロフェッショナルの場合>
【必須要件】
●データ経営に関するIT企画・導入経験
・データマネジメントやデータアーキテクチャの経験
・社内外のステークホルダーとの関係構築と協力の経験
・データ分析やビジュアライゼーションのスキル
・SQLやPythonなどのデータ分析ツールの熟練度
・データセキュリティやプライバシーに関する知識
・プロジェクトマネジメントの経験
●チームマネジメントのスキル
・コミュニケーションとリーダーシップの能力
・チームリーダーとしてのメンバ指導経験
・チームビルディング、目標設定と進捗管理、モチベーションを高めるためのリーダーシップの発揮
・メンバ間のコンフリクト解決等、目標達成に向けたチームマネジメント
【歓迎要件】
・ソリューション企画、プロジェクトマネジメント
・マーケティング知識
・システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、ソリューションエンジニア等の経験
・英語(ベンダとのコミュニケーション)
【求める人物像・ソフトスキル】
・コンセプチュアルスキル(クリティカルシンキング等)
・自らや周囲にグロースマインドセットを働きかけることができる人
【東証プライム上場 官公庁・企業向けIT総合サービス、通信インフラ首位企業】 ナショナルセキュリティ事業部門 総務省向け電波監視ソリューションの開発 プロジェクトリーダー
【東証プライム上場 財閥系 化学・素材メーカー】 デジタル・イノベーション推進部 DX企画
東証プライム上場 メーカー系SIer セキュリティ事業部門 プロジェクトマネージャー
魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。