【事業・組織構成の概要】
当グループでは、陸海空自衛隊向けの新しい無線通信システム、装備品を企画・提案しています。30年以上の長期にわたって我が国を守り続けるために、Upgradabilty(継続的な機能追加、性能向上が図れること)、Flexibility(状況に適応しシステム構成などを変更可能なこと)、Portability(異なるプラットフォームへの横展開が容易なこと)を兼ね備えた高価値の通信システムを提案・開発していきます。
今回募集させていただく事業としては、陸上/海上/航空自衛隊が24時間365日運用している無線通信システムを受注しており、国家の安全保障を支えています。現在は必要に応じた機能更新・部品更新の情報把握したうえでの提案とその開発も行い、製品を量産製造しております。この中において、構成技術の最新動向を把握するため規格等の書類読解、キーデバイスは海外のライセンス会社から調達している関係から英語のスキルを活用することも可能です。将来の我が国を守り続けるための高度なインフラとしての無線通信NWシステムを提供し、継続的に能力を向上するための技術を伸ばしたい仲間を募集します。
【職務内容】
防衛省(陸海空の各自衛隊)向けの無線通信システムの製造事業における設計・製造の管理及び当該製品の現地適用に向けた現地での顧客支援作業をしていただきます。
入社いただけた暁には、機能更新の提案(ニーズ確認・システムコンセプト提案、実現方式検討等)、受注後の開発管理(設計・製造・試験)、顧客調整について、技術メンバー(10名以下)を率い実施いただきます。
その後、顧客の現地支援作業として、適用する無線通信システムの説明、現地設置された製品での試験実施、防衛省及び米国機関との調整対応をいただきます。
この際、技術メンバのマネジメント(作業計画立案・更新、各種課題への対応等)、国内外のベンダーとの技術的な連携調整及び品質や作業効率化対応を行っていただきます。
【ポジションのアピールポイント】
・国家の安全保障にかかわる無線通信システム開発に携わることができます。
・構成する技術の最新動向を把握したうえで提案・設計・製造する必要があるので、海外ベンダーと調整・交渉の経験を積むことができます。
・小規模なサブチーム(10名以下)を率いることで、プロジェクトマネジメント業務に携わることで、将来のプロジェクトマネージャへの経験を積むことができます。
・無線通信に関する幅広い技術に触れ、スキルのポートフォリオを広げることができます。
【MUST】
・通信もしくはNWシステムにおける設計・製造・プロジェクト管理のいずれかの経験
【WANT】
・システム規模・内容を問わずプロジェクトリーダーとしてチームを率いた経験
・複数協力会社との折衝経験
・防衛事業に対する業務知識
・英語でのコミュニケーションスキル(電子メール、資料作成、Face to Faceまたはオンラインでの打ち合わせ)
【求める人物像・ソフトスキル】
・不確定要素に対しても、仮説を立て状況に応じて軌道修正を行う柔軟性
・多数の関係者との間で折衝を行うバランス感覚
・ロジカル思考
・新規業務に対しての興味
メガバンクグループの大手信託銀行 証券代行部門 システム企画 兼 IR
一部上場 大手総合物流企業 情報システム部 社内SE
大手広告代理店系列 デジタルマーケティング会社 デジタルマーケティング職
魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。