【具体的な業務内容】
自社の工場、事務所などの建物、設備の維持管理、修繕業務ならびに、設備更新計画の検討、工事発注、現場管理などを担当していただきます。
【組織のミッション】
事業の安定的、持続的な発展のため、建物、設備を最適管理します。
建物、設備を知り、使いこなし、将来を見据えた改善に継続的に取り組んでいます。参考:モデル社員インタビュー
必須要件
オフィスや工場等建物の維持管理や設備・電気関係のビルメンテナンス、設備工事の保全業務、
施工管理業務などの実務経験のある方または、同等の知識・経験レベルのある方
歓迎要件
・電気主任技術者(2種・3種)は特に歓迎
・建築設備士、エネルギー管理士、電気工事士、一級建築士、施工管理技士などの資格をお持ちの方
・電気、空調サブコンで工事現場管理経験がある方
・施設管理や設備保守などの実務経験がある方
学歴:高卒・短卒以上
専攻:電気系(回路)
【東証プライム上場 首都圏が地盤の有名私鉄グループ】 都市開発本部 都市事業のコンストラクションマネジメント
【創業70年超の水処理施設に関する総合会社】 エンジニアリング事業部 工事本部 東日本工事部 水処理プラントの施工管理
【東証プライム上場 主要電力会社】 送配電部門 送配電ネットワークの運用・保守担当
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。