<職務内容>
・モータ―制御回路の設計開発
<業務内容と特徴>
ブラシレスモーターの制御回路(コントローラ)の設計・開発業務を担当していただきます。
顧客の仕様を満足させるための要件定義から具体的な仕様の策定、製品化などの設計・開発業務になります。
お持ちの専門知識及び経験を生かして、無いものを作り上げる醍醐味を感じられる職種です。
現在、当該技術スキルを保有しているメンバーが少ないため、中核となってご活躍できる職場です。
新製品の設計・開発業務をリードしていただける人材を募集しております。
<ミネベアミツミについて>
同社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。
それは旧ミネベアが得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミが得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。
そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しております。
共に働いて頂ける意欲ある技術者を幅広く募集しております。
【必須】
・モータ―制御回路の設計、開発業務経験
【あれば望ましい経験】
・モーターの設計、開発経験
・英語の語学力
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
【東証スタンダード上場 世界有数のコーチング・ファーム】 総合職(法人営業、研修講師)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。