カーシェアや駐車場の利用実績、コールセンターのテキストログなどの大規模な自社データを活用し事業課題を解決する機械学習システムの開発をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
・学習データの作成
・ETLパイプラインの開発と運用
・AWS、GCPなどクラウドサービスを活用した機械学習開発環境(MLOps環境)の構築
・PoCに重きをおいた機械学習モデル実装
・機械学習モデルのPoC及びフロントエンドを含めたマクロサービス(社内向け)のデプロイ
【PRポイント】
・事業側との連携した取り組みも多数あり機械学習を実際に事業に組み込んでいく経験ができます
・技術選択が柔軟で勉強会も定期的に開催しており、ご自身のスキルアップがしやすい環境です
・社内外の交通分野(自動車関係、鉄道関係、地方自治体等)のエキスパートとの交流機会が可能です
・カジュアルな雰囲気、ハイブリッド勤務・フレックス制で、家庭や休暇等の都合に対応しやすい職場です。
【職場の雰囲気】
・中途採用のメンバーが多く割とフラットです
・インドア派アウトドア派両方います(マネージャーは両方です)
・子育て世代も活躍しています
必須条件
・Python等の機械学習に適したプログラミング言語のスキル
・PytorchやScikit-learnといった機械学習関連のライブラリを使った実務経験(大学院での研究も含む)
・ロジカルかつ協調的なコミュニケーションを通じて、円滑なプロジェクト進行ができること
・ビジネスレベルの日本語能力
・専門領域以外への強い関心と学習意欲
歓迎条件
・時系列予測モデルの開発経験
・Azure/AWS/GCPなどのクラウドサービスを使った開発経験
・Vue/React等のWeb アプリケーションの実装経験
・RDBMS、SQLの基礎知識
・技術的な文献を読める程度の英語能力
・交通分野に関する興味・関心
求める人物像
・課題に対して常に複数のソリューションを比較検討し、変化に対応して柔軟に意思決定ができる方
・知識を吸収してすぐ実践していくことが楽しめる方
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
東証プライム上場 老舗光学機器メーカー FPD装置事業部 構想設計エンジニア
プライム上場 総合商社 IT業務部門 基盤統括担当
日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。
大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
誰もが働きやすく、健康で住みやすく。 ショッピングや旅を楽しめる日常のために。 DXで新しいサービスを生み出そう。