全社横断案件のエンジニア:運用・保守(dip InnoVation IT)

  • 正社員
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

〇概要

dip InnoVation ITのエンジニアは、全社の業務とシステム、事業遂行プロセスを効率化する役割を担います。ミッションは大きく3つに分かれます。

・全従業員がストレスフリーで本業集中できるICT環境を整える

・システムにかかるコストを削減する

・ITガバナンスを実現する


ここでの「ストレスフリー」とは、システムを意識せずに息をするくらい簡単・自然に使えるICTプラットフォームを提供すること。「本業集中」とは、営業部門は顧客提案に、顧客向けプロダクト開発部門はシステム開発になど、従業員が最も価値を出して売り上げと利益に貢献する「本業」に集中できることです。つまりdip InnoVation IT(IT運用課、コーポレートIT課)は、一般的な情報システム部門とDX(デジタルトランスフォーメーション)部門の両方の側面を持つわけです。コーポレートIT課は業務システム、ツール面で、IT運用課はインフラ面で3つのミッションを実現します。


またディップは現在全社を挙げてAI活用に取り組んでおり、AIを活用した効率化プロジェクトが多数立ち上がっています。dip InnoVation ITは、さまざまな部署が進めるAI活用と全社レベルのAI活用を連携させることで取り組み全体を可視化し、ガバナンスを効かせながら、AI活用を効率的に遂行していきます。


前述した3つのミッションは相反する面があるため、実現には困難を伴います。しかしディップには、会社をよくするため前向きに協力しようという社員が大勢います。営業部門、開発部門、管理部門から事業パートナーまで多数のステークホルダーと協力しながら、想いと力を一つにして成果に結びつけることができます。リリースするまでが仕事ではなく、プロジェクトの成果としての持続的な成長と企業価値向上に貢献し、さらに社会を改善していくことで、やりがいと達成感、貢献感が得られます。


  • 〇仕事内容
  • 日々の業務システム、ツール、インフラの監視、トラブル時の原因究明と復旧
  • 現場からの要望を基に、全社目線で要件を定義し、業務システム構築やインフラ整備を実施のサポート
  • dip InnoVation ITが自ら企画し、業務システム、ツール、全社インフラを提案。現場と協力して導入を実現
  • セキュリティインシデントを未然に防ぐ仕組みを構築し、ITガバナンスを利かせる
  • ICTプラットフォームの効果を測定し、最大限の費用対効果を出せるよう改善する


〇期待する成果

経営課題/事業課題の解決

新たな事業の拡大/推進


〇仕事の魅力

▼プロダクト

多数のシステム、ステークホルダーが絡み合う複雑な内部プロセスをどう進化、最適化するかを問われる環境であり、高いレベルの視点/課題解決力を磨くことができます。ユーザーファーストに考え、実施したことの結果が、従業員の声としてビビッドに感じられる環境です。

AIという最も注力されている領域で、いままで培ってきたシステム開発、運用保守、プロジェクトマネジメント力を存分に発揮していただけます。


▼環境

事業の当事者として、BPRやDXを主体的に推進

自ら課題を抽出し、その改善策の検討から実行までをハンズオンで推進できます。また、顕在化した案件への対応だけでなく、潜在している課題も調査し、自ら起案者となって案件化にも関われます。

経営陣が事業課題に対する打ち手をすばやく判断し、決定するため、物事が早く、明確に進みます。


▼一緒に働く人

会社をよくしよう、世の中の働く人を幸せにしよう、というマインドを持った仲間が集まっています。

中途入社者に対して、ホスピタリティをもって、協力的に接してくれる文化です。質問すると快く時間をとってくれますし、困っていると、質問する前に声をかけてくれるようなケースも少なくありません。

ほめあう文化、感謝しあう文化なので、気持ちよく働けます。


〇配属部署・雰囲気

配属先のdip InnoVation ITは社員約13人、業務委託約22人の組織です。

全社横断のプロジェクトが多く、他部署とのディスカッションやスムーズかつタイムリーなコミュケーションが重要となるため、出社を前提としています。状況に応じてリモートワークを併用することがあります。


ルールありきの働き方ではなく、個々人の事情や状況を柔軟に反映して個々人が安心して働けることを尊重し、そのうえでチームがもっとも成果が出せる働き方を実現する文化です。

プロジェクトマネージャー同士の情報交換も活発で、社内の様々な営業、企画、開発者からのサポートも得られるため、プロジェクトに関する相談がしやすい環境です。


〇評価体制

本部内の評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により評価が決定します。

かつ四半期単位、通期単位で業績・組織貢献を称える表彰制度があります。


経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

〇スキル(Must)

※以下の職務内容のうち、自らが主体となって作業した項目が5つ以上の方を募集します。

  • 業務要件把握とRFP作成
  • 要件定義書の作成
  • システム基本設計
  • システムアーキテクチャ設計またはデータベース設計
  • 実装(コーディング、コードレビュー)
  • テスト設計
  • システム監視、トラブルシューティング
  • 10人以上の開発チームにおけるPM
  • スクラム開発におけるスクラムマスター
  • 情報セキュリティポリシーの策定、運用


もしくは、以下のスキル・経験のうち3つ以上の方を募集します

  • ネットワーク構築、ネットワーク運用・保守
  • (オンプレ・クラウド問わず)サーバ構築をしてアプリをインストールしサービス運用・保守
  • ソリューションの導入計画作成をし、顧客、上司、経営層に説明した経験
  • active directory、EntraID、LDAP、メール、プロキシ、webサーバなど企業で通常導入されるシステムの導入、もしくは運用を経験
  • 顧客やユーザの要望・課題を整理し、利害調整しながらソリューションの導入、導入計画、プロジェクト推進した経験


〇スキル(Want)

  • AIを活用したプロジェクトに関与し、実施または管理の経験
  • ルール/方針/設計において、ガバナンス、セキュリティ、機能/実効性を総合的に判断した意思決定や施策立案を行ったご経験
  • 組織マネジメントの経験。特に人材育成、人材アセスメント等のスキルがある方
  • Azureの運用、EntraIDの運用、google workspaceの運用の何れかの運用経験
  • オフィス開設にかかわるネットワーク、IP電話などの準備・展開の経験
  • AWS環境の構築、運用、ネットワーク設定、セキュリティ設定などの経験


〇求める人物像

  • ディップのミッションやフィロソフィーに共感していただける方

https://www.dip-net.co.jp/company/philosophy

  • 誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会を実現するために、ご自身のスキルを発揮したいとお考えの方
  • 自分の考えをわかりやすく言語化、ドキュメント化することで、自らの意図を誤解なく伝えるための努力を怠らない方
  • 難易度が高いが実現すべき案件に対してポジティブに取り組める方
  • 質問ではなく、提案や仮説を持ってヒアリングに臨める方
  • 最後まで考え抜き、やり切る方、説明責任を果たせる方
  • 周囲からの信頼を獲得することを大事にできる方、個人としての成果だけではなく、チームとしての高い成果を追求できる方
※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
想定年収
450 万円 ~ 750 万円
Recruiting No.
01001033000395

企業情報

社名
ディップ株式会社
事業内容
求人企業獲得のための営業支援からスタッフの獲得まで、人材エージェントに対するトータルサービスの提供
【企画・運営サイト】
●日本最大級の派遣情報サイト
●紹介予定派遣の仕事情報を提供
●日本最大級のアルバイト情報サイト
●WEB上で公開されている正社員の求人情報を、自動的に収集し提供
●全国の転職エージェントが保有する求人・転職サポートサービスの情報提供
●上記仕事情報を統合し、雇用形態にこだわらない一括検索が可能になった、画期的な総合求人ポータルサイト
ひとことコメント
インターネットやモバイル媒体を通じ、派遣、アルバイト、正社員など様々な雇用形態の求人情報を提供。

『バイトル』『はたらこねっと』などの同社のサイトは、求職者と人材エージェント・求人企業をつなぐ役割を果たしており、運営サイトはそれぞれの業界において契約企業数や掲載仕事件数で、トップの実績を達成。
本社は六本木にある高層ビル。職場環境にこだわりを持っているのも同社の特徴の一つである。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
      34歳/都立高校 卒 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 卒 慶應義塾大学大学院 ...

      【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)

      転職体験記を読む
    • 数十名のチーム率いるインフラエンジニア36歳。もっとエンドユーザーに近い所で開発したいと、二次請けSIerからプライムベンダーへ
      36歳/学校法人浪速学院 浪速高等学校 卒 大阪工業大学 情報科学部 情報システム...

      【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当

      転職体験記を読む
    • システムエンジニア33歳。顧客支援よりも自分で事業に携わりたいと、SIerから財閥系 総合商社のDXに転職
      33歳/広島県立高校 卒 国立大学 工学部 卒 国立大学大学院 工学研究科 修了 ...

      【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 「LINE」ならではのビッグデータ分析から、これまでにないスコアリングモデルを開発。ユーザー志向の金融サービスを形にします。

      LINE Credit株式会社
      プロジェクトマネジメントチーム 川崎 龍吾氏、信用評価開発チーム マネージャー キム サンウ氏
    • 世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。

      トランスコスモス株式会社
      執行役員 人事本部担当 兼 サービス推進本部人材マネジメント統括部担当 名倉 英紀氏
    • 周りの人に喜んでもらえると、幸せ。原点の想いを事業とともに最大化していく。

      株式会社リブセンス
      代表取締役社長 村上 太一 氏
    • 医師が安心して意見交換できる会員制サイト『MedPeer』。臨床の「集合知」が新しい価値を生み、ビジネス拡大中です。

      メドピア株式会社
      代表取締役社長 医師・医学博士 石見 陽 (いわみ よう) 氏
    • 緻密な市場リサーチとプロモーション戦略に基づいて、質の高いコンテンツを内製し、より多くのユーザー様に届けたい。

      株式会社エムティーアイ
      コーポレート・サポート本部 人事部 部長 大谷 真氏
    • 「スマデバファースト」 をキーワードに現場から“10倍挑戦”するヤフーが動き出す。

      ヤフー株式会社
      ピープル・デベロップメント本部 人材採用室 室長 鈴木 勇二氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • LINE Credit株式会社

      「LINE」ならではのビッグデータ分析から、これまでにないスコアリングモデルを開発。ユーザー志向の金融サービスを形にします。

    • トランスコスモス株式会社

      世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。

    • 株式会社リブセンス

      周りの人に喜んでもらえると、幸せ。原点の想いを事業とともに最大化していく。

    • メドピア株式会社

      医師が安心して意見交換できる会員制サイト『MedPeer』。臨床の「集合知」が新しい価値を生み、ビジネス拡大中です。

    • 株式会社エムティーアイ

      緻密な市場リサーチとプロモーション戦略に基づいて、質の高いコンテンツを内製し、より多くのユーザー様に届けたい。

    • ヤフー株式会社

      「スマデバファースト」 をキーワードに現場から“10倍挑戦”するヤフーが動き出す。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り