テックリード/各システムの最適化検討・提案

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

〇業務内容について

社内システムDX化を推進しています。

社内システムの部署には珍しいかもしれないですが、「攻め」の部署です。

保守はおまけで開発に9割の力を注ぎ込み、使いづらいシステムはすぐに壊して再構築し、手作業を許さず効率化を追い求めています。

今回参画をお願いしたいプロジェクトは、15年前に導入した基幹システム(販売管理領域)とその周辺のレガシーシステムを刷新するプロジェクトになります。

2025年秋のシステム移行に向けて、要件定義・設計中です。


▼入社後すぐ~3ヶ月を目途に想定される業務内容

基幹システムのサブシステムやデータ連携について、最適化の設計・リリース・データ移行までをお任せします。

  • 現行のシステムの把握
  • 影響調査
  • 最適化検討
  • ソースレビューなど
  • 設計
  • テスト(設計・実施)
  • チームマネジメント


▼将来的に想定される仕事

基幹システムのサブシステムやデータ連携の責任者として、(他のメンバーと一緒に)実装・ソースレビュー・テスト・リリース・データ移行までお任せします。

  • テックリードとして、各システムを理解し最適化の検討・提案をする。
  • 新技術の導入を行う。
  • (ご希望があれば)ライン管理職(部長)


〇配属部署

配属先のエンジニア組織は、DXを推進するために社内システムの開発・保守を行うために設立した部署です。

社内システムというと保守的なイメージがありますが、企画部門がしっかりとUXリサーチを行うため、toCプロダクトと同等の価値提供を実現しています。

担当いただく予定の基幹システムの刷新プロジェクトでは業務の見直しを行い、「AIとデータが働ける世界」の実現を目指しています。


〇部署の雰囲気

常に新しいことを取り入れる風潮があります。現状のスキルや伸びしろに悩んでいる方にも、チャレンジする機会がすぐに来ます。

失敗しても大丈夫です。「もっと失敗していい」といつも言われる変わった部署です。

2023年は中途社員が9名増え、異なるバックボーンを持つメンバーの集まりなので皆個々を尊重して仕事をしています。


〇働きやすさ

深夜残業、休日出勤は、リリース作業・本番トラブルを除いてありません。

服装自由、出社時間は11-15時のコアタイムを守れば自由です。

基本的に出社になりますが、テレワーク制度も申請により活用可能です!


〇プロジェクトの進め方

今回のプロジェクトでは、規模と品質をふまえ、ウォーターフォールを採用する予定です。

他のプロジェクトではスピードを重視するものが比較的多く、そちらはアジャイルがメインです。


〇プロジェクト体制

ユーザー部門+PdM+PM+エンジニアチーム(外部の協力会社を予定)+外部のコンサルタント会社

エンジニアチームは1チームあたり数名~10名前後を想定しています。(全3チームあります)


〇担当システム、業務の一例

契約、売上データ集計バッチの再構築

各種データ連携バッチの修正、再構築


〇他組織との関わり方

データ連携が多数あり、IF部分でのすり合わせが多く発生します。

例:バイトルの開発チーム、ビッグデータ管理のチーム、Kintone管理チーム

業務担当者や企画チームとも日々認識合わせしながら業務を進めるため、企画と開発が一体となったプロジェクトです。


〇苦労が想定されるシチュエーション

基幹業務・基幹システムのリプレイスのため、影響範囲が非常に大きいです。

複数システムを同時にリリースするため、トラブル時にはすべて切り戻すことになるため、品質が重要となります。

業務要件を取り込みつつも、品質担保できる開発範囲に絞るトレードオフが重要になります。


〇技術要素の例

▼フロントエンド

vue.js

Typescript

Swift

アトミックデザイン


▼バックエンド

go

Node.js

Typescript


▼インフラ

AWS

GCP

Docker

Terraform

Jenkins

Github Actions

Prometheus

Grafana

Mysql

Oracle

Redis


〇仕事の魅力

企画、要件定義、開発まで全てを同一チームで行う事によりユーザーと直接コミュニケーションを取りながら仕事が行え、ユーザと一緒に担当プロダクトを成?させていく事ができます。

ボトムアップでの提案や企画が歓迎される風土であり、自らの取り組みによってディップ全体の生産性向上に影響を与えられるのが、この仕事の面白味であり醍醐味です。(やりたい!が形になります)

職種やバックグラウンドが多種多様なユーザぞれぞれの課題を解決していく中で、業務知識やソリューションの引き出しが増えるので、ご自身の活躍のフィールドを広げていくことができます。

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

〇スキル(Must)

  • 以下いずれかのご経験をお持ちの方
  • 社内SEのリーダーとして上流工程からリリースまで一通り携わっていた方
  • フルスタックエンジニアとして上流工程からリリースまで携わっていた方


  • 〇スキル(Want)
  • 迅速かつ継続的な開発を行うことのできるアーキテクチャ設計や技術選定の経験
  • 論理的思考能力、問題解決力
  • チームマネジメント経験
  • エンジニアチームでのリーダー経験
  • 新規プロダクト立ち上げの経験
  • SaaS等の製品を導入した経験


  • 〇こんな人に向いている
  • 新技術を使ってミッションの実現に挑戦してみたい方
  • 業界内でも新しいサービスの開発を通して技術/知見を高めたい方
※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
推奨年齢
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代以上
勤務地
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
想定年収
750 万円 ~ 1150 万円
Recruiting No.
01001033000397

企業情報

社名
ディップ株式会社
事業内容
求人企業獲得のための営業支援からスタッフの獲得まで、人材エージェントに対するトータルサービスの提供
【企画・運営サイト】
●日本最大級の派遣情報サイト
●紹介予定派遣の仕事情報を提供
●日本最大級のアルバイト情報サイト
●WEB上で公開されている正社員の求人情報を、自動的に収集し提供
●全国の転職エージェントが保有する求人・転職サポートサービスの情報提供
●上記仕事情報を統合し、雇用形態にこだわらない一括検索が可能になった、画期的な総合求人ポータルサイト
ひとことコメント
インターネットやモバイル媒体を通じ、派遣、アルバイト、正社員など様々な雇用形態の求人情報を提供。

『バイトル』『はたらこねっと』などの同社のサイトは、求職者と人材エージェント・求人企業をつなぐ役割を果たしており、運営サイトはそれぞれの業界において契約企業数や掲載仕事件数で、トップの実績を達成。
本社は六本木にある高層ビル。職場環境にこだわりを持っているのも同社の特徴の一つである。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • システムエンジニア、「人事×IT」を武器に44歳の転職
      44歳/神奈川県立 横須賀高等学校 卒 武蔵工業大学 工学部 経営工学科 卒 初...

      一部上場 大手ECサービス会社 人事部

      転職体験記を読む
    • 金融機関一筋のシステムエンジニアの転職
      40歳/筑波大学大学院 理工学研究科 理工学専攻 修了

      一部上場  システムインテグレーター  CTO室  プロジェクトマネジャー

      転職体験記を読む
    • IT技術者、CIOを目指し、ベンダー側から事業会社への転職
      42歳/国立大学 工学部 卒 TOEIC850、PMP、HP/Sun/Oracle認定技術者、第一種情報...

      消費財の小売チェーン本部  情報システム部門  管理職

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 「LINE」ならではのビッグデータ分析から、これまでにないスコアリングモデルを開発。ユーザー志向の金融サービスを形にします。

      LINE Credit株式会社
      プロジェクトマネジメントチーム 川崎 龍吾氏、信用評価開発チーム マネージャー キム サンウ氏
    • 世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。

      トランスコスモス株式会社
      執行役員 人事本部担当 兼 サービス推進本部人材マネジメント統括部担当 名倉 英紀氏
    • 周りの人に喜んでもらえると、幸せ。原点の想いを事業とともに最大化していく。

      株式会社リブセンス
      代表取締役社長 村上 太一 氏
    • 医師が安心して意見交換できる会員制サイト『MedPeer』。臨床の「集合知」が新しい価値を生み、ビジネス拡大中です。

      メドピア株式会社
      代表取締役社長 医師・医学博士 石見 陽 (いわみ よう) 氏
    • 緻密な市場リサーチとプロモーション戦略に基づいて、質の高いコンテンツを内製し、より多くのユーザー様に届けたい。

      株式会社エムティーアイ
      コーポレート・サポート本部 人事部 部長 大谷 真氏
    • 「スマデバファースト」 をキーワードに現場から“10倍挑戦”するヤフーが動き出す。

      ヤフー株式会社
      ピープル・デベロップメント本部 人材採用室 室長 鈴木 勇二氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • LINE Credit株式会社

      「LINE」ならではのビッグデータ分析から、これまでにないスコアリングモデルを開発。ユーザー志向の金融サービスを形にします。

    • トランスコスモス株式会社

      世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。

    • 株式会社リブセンス

      周りの人に喜んでもらえると、幸せ。原点の想いを事業とともに最大化していく。

    • メドピア株式会社

      医師が安心して意見交換できる会員制サイト『MedPeer』。臨床の「集合知」が新しい価値を生み、ビジネス拡大中です。

    • 株式会社エムティーアイ

      緻密な市場リサーチとプロモーション戦略に基づいて、質の高いコンテンツを内製し、より多くのユーザー様に届けたい。

    • ヤフー株式会社

      「スマデバファースト」 をキーワードに現場から“10倍挑戦”するヤフーが動き出す。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り