【具体的には】
国内外の販売会社から寄せられる電動自動車(ハイブリット車、EV車)の電動系システムにおける
●不具合情報の分析(発生状況、発生傾向など)
●不具合部品および制御の調査・解析・対策適用及び、再発防止策立案
●既販車への対応要否検討(予見性検証/発生予測)及び市場への修理手法等の技術報告書の作成と報告
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【部門採用担当者からのメッセージ】
車両データ分析/市場から回収した電動系部品の解析により不具合原因・発生メカニズムを特定し、その対策検討を行っていただきます。その他、関連部門を巻き込んだ不具合原因の周知およびフィードバックによる再発防止、早期対応体制の構築と推進をリーディングできるやりがいのある業務です。上述の業務推進にあたり、現職のご経験を活かし、『自ら考え、事実を捉え、判断し、行動』できる方と一緒に仕事がしたいと思っております。
【求める経験・スキル】
※機械/電気・電子/電池系の企業にて以下いずれかの経験をお持ちの方
・市場不具合解析の経験
・品質保証・品質管理の経験
・製品のテスト・評価・解析の経験
【上記に加えて歓迎する経験・スキル】
・高電圧製品に関する知識・経験
・リチウムイオン電池における設計・評価経験
・電池材料の開発経験
・電動パワートレインに関する知見
・電気・電子に関する知見、経験
【求める人物像】
・新技術・各国の法規にアンテナを高く持ち、目的意識を持って自ら行動する方
・Honda製品を通して、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方
・新しいことにチャレンジしたいという想いのある方
・高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方
・新しいパワートレインに携わりたいという強いお気持ちがある方
・様々な関係者と明るく前向きにコミュニケーションができる方
【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】 AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。