Hondaの全社に向けた情報セキュリティ強化のため、戦略企画と推進を担当します。
国内外の部門と協力し、グローバルなセキュリティ基準を遵守した製品開発からメンテナンスまでを支援。最新の脅威に対応する中期戦略の策定や施策の実施をリードします。
また、サイバーセキュリティのリスク/脅威に関する情報を収集しながら、アプリ開発部門、インフラ運用部門と連携して、セキュリティ強化に向けた中期戦略の検討や各年次の施策化の推進を担当していただきます。
海外を含むHondaグループ会社の情報セキュリティ担当者と連携し、セキュリティに関するグローバルポリシーの改訂や周知すると共に、セキュリティレベルを維持・向上するための活動を実施推進します。
【具体的な仕事内容】
-情報システムセキュリティの戦略策定
-グローバル展開プロジェクトのリード
- Hondaグローバル情報セキュリティポリシーの策定と運用
-グループ全体のセキュリティ強化推進
-システム開発部門へのセキュリティ脆弱性対応支援
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【キャリアパス】
将来的には海外での活躍やグループリーダー、IT全体の管理職としてのキャリアアップが期待できます。技術変化に対応しつつ、Hondaが進化する過程で中核的な役割を果たすことができます。
【働く環境】
Hondaでは、全員が自由な発想で夢や理想を追求できる風土が根付いています。フラットな職場環境で、社員一人ひとりが積極的に仕事に取り組み、大きな仕事を任せられる文化があります。
【業務の魅力】
車両のコネクテッド化や情報のクラウド化が進み、サイバーセキュリティの重要性は年々高まっています。
現地法人に向けた各国の状況に即したセキュリティ企画を担っていただくなど、グローバルにご活躍いただけます。
製品のコネクテッド化、情報のクラウド化が進む中、グローバルな視野でセキュリティ戦略を策定・実行し、Honda及びステークホルダーの安全と信頼の維持に貢献。広範な知識と人脈、グローバルでの挑戦が可能です。
【求める経験・スキル】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
●サイバーセキュリティに関する企画及び導入のご経験をお持ちの方
●セキュリティ関連のシステム開発のご経験をお持ちの方
●セキュリティ製品の導入経験をお持ちの方
【歓迎】
●インフラ(特にネットワーク)の構築経験をお持ちの方
●アプリケーション開発のご経験をお持ちの方
●ビジネスレベルの英会話
●プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
●ビジネス上で、英語でのコミュニケーション経験をお持ちの方
●ISO27001、UN-R155などの専門性をお持ちの方
【求める人物像】
●社内外の情報を加味した上で戦略策定が出来る方
●関係部門とのコミュニケーションにおいて自部門から伝えたいことを
しっかり伝えるとともに相手の意見にも耳を傾けられる方
●明るく主体的に業務に取り組める方
●最先端の技術などに対するアンテナが高く、新しいモノが好きな方
●自ら手を挙げて様々なことに失敗を恐れずにチャレンジしていく気概のある方
【東証プライム上場 官公庁・企業向けIT総合サービス、通信インフラ首位企業】 ナショナルセキュリティ事業部門 総務省向け電波監視ソリューションの開発 プロジェクトリーダー
東証プライム上場 メーカー系SIer セキュリティ事業部門 プロジェクトマネージャー
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。