Hondaにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。
【募集ポジション】
ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションを提案させていただきます。(Hondaの求人職種数は300以上)
▽ご紹介求人一例
サイバーセキュリティにおける戦略企画/推進(デジタル統括部)
グローバルHONDAのサイバーセキュリティ要件策定・統制体系構築(品質改革本部)
ホンダ製品向けサイバーセキュリティ技術開発(攻撃検知・解析技術構築/品質改革本部)
データサイエンティスト/品質マネジメントシステムの構築(グローバル)
スマートファクトリー実現に向けたデジタル技術開発
【栃木勤務】四輪電子プラットフォーム研究開発(E&Eアーキテクチャ)
【東京勤務】運転支援・自動運転システムにおける新企画立案ならびPoC検証
その他、Hondaのキャリア採用募集職種一覧は【こちら】
【働き方】
Hondaは、対面だからこそできるチームでの腹落ちするまでの議論や、企業文化ともいえるワイガヤや日常コミュニケーションを重視しています。そのため対面出社を基本としていますが、フレックス制度やリモートワークについても、職場特性に応じてコミュニケーションを取ながら利用しています。
【キャリア形成】
Hondaでは、年間5回以上、直属の上司と1on1ミーティングを行ない、将来のキャリアや担当業務の目標、実績等話し合うことを大切にしています。さらに、キャリア研修、キャリア相談、オンラインコーチングにおいて、社内外のエキスパートによるキャリア支援も行っています。様々なライフイベントに応じて、男女問わず長期的視点も含めたキャリア形成を支援しています。
【能力開発】
Hondaでは、キャリア実現に向けて必要な能力が何かを考えて学んでいけるように、選択型の学習プラグラムを用意しています。プログラムは主に、共通能力・ビジネススキルを強化するためのオンライン研修(ロジカルシンキング、デザイン思考、プロジェクトマネジメント等)とEラーニングで構成されています
また社外での自己学習については、カフェテリアプラン(選択型の福利厚生)でサポートしています。
様々なサービスの利用や割引に使えるポイントが毎年付与されるため、そのポイントを通信講座、資格取得、書籍購入等に充てることで自己学生にかかる金銭的な負担を軽減できます。
【育児・介護などの両立】
仕事と育児・介護・病気や不妊治療の両立支援制度を整え、働く一人ひとりが望む多様なライフスタイルとキャリアの両立を支援し、制約のある働き方に直面しても働きがいを高め、多様な人材が活躍することを目指しています。
【応募要件】
同社にご興味をお持ちいただけている方
※業界/職種経験不問
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職
【水処理プラントの全国展開するエンジニアリング会社】 監査室 全社・グループ会社の内部監査
【日本のシンクタンク】 公共分野 シニアコンサルタント
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。