日々進められている研究テーマプロジェクトを取りまとめ、経営層への橋渡し役を担います。
●研究開発テーマプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント・テーマ予実管理
●予算・実績差異分析、報告資料作成・報告、費用処理
●商品、技術研究開発の開発費マネージメント情報のまとめ、課題提起、提案
※ご本人のご希望に応じてですが、アメリカ・イギリス・ドイツにある海外研究拠点への駐在可能性もございます。
プロジェクトの取りまとめ経験を積んでいただいたのち、ご経験やご志向に合わせて
本田技術研究所での研究テーマプロジェクトの実用化、事業化が近づくフェーズにて、本田技研工業への移管に向けたプロセス構築などもお任せする可能性がございます。
【魅力・やりがい】
Hondaとして新たな事業領域に進出する上で開発部門とともに研究開発の在り方を探り、企業の価値をもたらす可能性を秘めた領域です。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
【現場従業員の声】
●33歳(社会人10年目)中途入社
「入社して約1年ですが、意思があれば自身の業務の幅を広げていける風土があると感じます。日々の管理業務が、将来世の中で役立つ新たな技術開発に繋がることがやりがいです。
【使用ツール】
Microsoft officeの基本ソフト(Excel、Word、Power Point等)
【求める経験・スキル】
※以下いずれかのご経験・スキルを有する方
●プロジェクトマネジメント、経営企画、生産管理、開発管理、事業管理等の実務経験
●技術研究・開発への興味関心(理系学歴や技術職経験などは不問です)
●開発現場や経営等の関連部署と密に連携をとりながら円滑に業務推進ができる方
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●経営工学に関する知識/経験
●データ分析の知識/経験
●IT/システムを用いた業務効率化の経験
●社内海外拠点英語力(TOEIC 600点程度)
【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●柔軟な考え方で課題解決に取り組める方
●チームワークを大切にできる方
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
●Honda製品を通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方
●新しいことにチャレンジしたいという想いのある方
●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方
●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力のある方
【財閥系 老舗生命保険会社】 本社総合職 企画部門
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
【東証プライム上場 総合電機メーカー】 プロダクトマネジメント部 マーケティング担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。