【組織のビジョン】
我々は、世界一の先進安全・知能化技術を世界最速で構築し続け、社会・ユーザーの要求に応え、かつ期待値を超え続けることで、「すべての人に、交通事故ゼロと自由な移動の喜び」を提供し、より良い未来のクルマ社会をリードします。
【組織の役割】
自動運転・運転支援システムの研究開発
【職務内容】
他部門や開発パートナーなどと、国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおけるスクラムマスターを募集しております。
〈主な職務内容〉
・スクラム開発におけるスクラムイベントの運営
・バックログ管理支援
・障害除去の支援活動
〈詳細な職務内容〉
1_スクラムイベントの運営および関係各所との調整
スクラムチームがより高い価値を提供でき、高い生産性を発揮できるようにチームをコーチ
2_課題を見える化し、チーム外のステークホルダを巻き込み組織カイゼンを推進
_チームプラクティスや技術プラクティスを積極的に導入しカイゼンを推進
3コミュニケーションツールやスクラムボード・カンバンを介した情報共有の維持管理、あるいは対話の促進。
4_アジャイルコーチとしてチームがアジャイルを理解し、実践できるようコーチする
_チームだけでなく会社組織へのスクラム手法の共有、指導、トレーニングを行い、組織力を強化
(アジャイル組織づくりや文化醸成を通して開発組織の変革を導く)
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【開発ツール】
Jira software, Confluence, Redmine
【想定ポジション】
プロジェクトのリーダークラスまたは担当者
【魅力・やりがい】
世の中で見てもこの領域は発展途上にあり自らのアウトプットで世界に先駆ける、または他社を凌駕するお客様の感動につながる提供価値を生み出していくことが可能です。
専門性の向上は言うまでもなく、技術領域の広がりや商品・ビジネスの観点の習得等、ご自身のエンジニアとしての成長が実現できます。
※契約社員求人です。
【求める経験・スキル】
●複数チーム、多拠点でのシステム開発/ソフトウェア開発における、スクラムマスターの経験を有していること
●英語力(TOEIC 600点以上)
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●車載システム開発、組込みソフトウェア開発、人的コミュニケーションスキルを有していること
【求める人物像】
●自立性をもって仕事に取り組める方
●部署/他部署問わず、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
●アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方
メガバンクグループの大手信託銀行 証券代行部門 システム企画 兼 IR
一部上場 大手総合物流企業 情報システム部 社内SE
大手広告代理店系列 デジタルマーケティング会社 デジタルマーケティング職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。