二輪のコネクテッド技術開発を推進する組織にて、より安心かつストレスフリーなモビリティ社会の実現を目指した次世代コネクテッドサービス企画をお任せします。
【組織のビジョン】
ライトモビリティーとコネクティビティーで笑顔あふれる毎日を創りだす
【組織の役割】
“喜びの拡大”につながるサービスコンセプトを実現するソフトウェア・コア技術の創出
【具体的には】
Hondaのコネクテッド領域におけるビジョン・戦略に基づいて自らのアイデアを具現化頂き、社会に必要とされる、競争力のあるサービスの開発業務をお任せ致します。
新しいサービスを世の中へ出し、継続的に進化させていっていただきます。
●二輪戦略を実現するサービスの具体化およびそれを実現する機能/基盤技術の開発プロジェクトの推進
●車両開発チームや社外開発チームとの連携
●システムの要件定義やテスト仕様策定
サービス例:
・スマートフォン等でクルマの状態を確認し、遠隔操作するアプリケーション
(盗難追跡、充電関連サービス等)
・クルマやスマートフォンから取得する様々なデータの利活用検討
・OTA(Over The Air:常にクルマのソフトウェアを最新化や機能追加など)
・安心安全な移動をサポートする各種サービス(緊急通報、車両周囲や車室内の見守り等)
【魅力・やりがい】
グローバルプロジェクトであり社会貢献性が高く、大きな達成感を得ることができます。
新たな企業価値や車の価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えており、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
【求める経験・スキル】
●自動車業界におけるコネクテッドサービス企画またはコネクテッド技術開発におけるプロジェクトリード経験
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●UXデザインの経験
●車載ソフトウェア、サーバー、スマホアプリ開発経験
※業界未経験者歓迎
【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●現状に満足することなく前進する姿勢。自ら高い目標設定ができる方
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想いのある方
●Honda製品を通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方
●新しいことにチャレンジしたいという想いのある方
【東証プライム上場 世界に展開する電子・機械部品メーカー】 技術開発部門 ソフトウェア開発職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。