世界シェアNo.1を誇るHonda二輪のなかでも、次世代の電動二輪EV車について、新機種開発におけるサービス領域のプロジェクトリーダー(PL)をお任せいたします。
設計、開発、生産技術、購買、営業等が一体となった開発チームにて、サービス領域のPLとして全世界の市場の声やサービス要望を新機種に反映すると共に販売準備活動のリーダーシップを担います。
Hondaの祖業である二輪事業。Hondaの二輪車は世界中のお客様の“移動のニーズ”に対応し、多くの方にご利用いただいています。各国や地域に根付いたものづくりを実践し、年間約2千万台を世界で販売するトップメーカーに成長しました。この世界最大のネットワークを活かした、二輪車市場の新しいEV車という可能性を切りひらくことで、グローバルでの二輪車の電動化を牽引していきます。
【具体的には】
Honda電動二輪の新機種、新技術開発時における
●アフターサービスの観点からお客様及び販売店目線に基づいた商品の改善提案を実施
●取扱説明書、整備マニュアル、パーツカタログの記載内容検討や開発チームとの調整
●販売地域におけるアフターサービスの販売準備活動の支援
等をお任せいたします。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【業務の魅力】
●電動二輪EV車という新技術の普及に貢献することができます。
●開発初期段階において、全世界の市場の代弁者として製品を実際に使用するお客様や整備側の視点に立って改善提案ができます。
●整備性改善やサービス観点での新機種・新技術に対する市場適合性など幅広く開発業務に携わることができる為、初期段階における仕様改善により顧客体験の向上に貢献できます。
●量産前に新機種・新技術の実機を確認するなど、現場・現物・現実で新機種開発に携わることができます。
●製品づくりの一連の過程を経験することで新技術やトレンドに携わることができます。
【キャリアパス】
サービス領域のフィールド、人材育成、先進サービス、市場品質等などで幅広くご経験を積んでいただいた後は各国の現地法人への海外駐在へキャリアを広げていただくこともあります。
今後世界各国がカーボンフリーに向け大きく変化していく中、重要な役割をお任せします。
【求める経験・スキル】
●アフターサービス実務・整備のご経験
※業界は問いませんが特に二輪業界・自動車業界でのご経験をお持ちの方歓迎いたします
【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】
●二輪業界や自動車業界での設計・開発・生産技術・購買・市場品質業務のご経験
●英語でのコミュニケーションスキル
【求める人物像】
●二輪に興味がある・バイク好きな方
●英語に対して抵抗感がない方(海外駐在経験・留学のご経験など)
●お客様視点でよりよいサービス、新技術、新製品の開発に携わりたい方
●三現主義(現場・現物・現実)で手触り感を感じたい方
●主体的且つ前向きに業務に取り組むことができる方
●様々な関係者を巻き込みながら業務を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方
【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】 AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。