世界シェアNo.1のHonda二輪にて、次世代コネクティッドサービス開発におけるIVIシステム開発ユニットのプロジェクトリーディング業務を担当します。
【組織のビジョン】
ライトモビリティーとコネクティビティーで笑顔あふれる毎日を創りだす
【組織の役割】
“喜びの拡大”につながるサービスコンセプトを実現するソフトウェア・コア技術の創出
【職務内容】
主に下記いずれかの業務を担当する可能性がございます。
・次世代コネクテッドサービスを実現する車載インフォテインメントシステム開発プロジェクトの推進
・普及型コネクテッドシステム開発プロジェクトの推進
詳細としては、
・コネクテッドサービスにおける顧客要求分析、要求仕様策定、システム詳細設計の検討
・机上検証、実車検証、走行テストの計画・実施
・社内や協業パートナーなど、関係部署との仕様整合と協力会社との共同開発等
ご担当いただく可能性がございます。
※普及型コネクテッドシステムについて
Hondaでは"喜びの拡大"という目的を果たすため、低価格帯車種向けのコネクテッドサービスの開発を進めています。
※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。
【開発ツール】
プロジェクト管理ツール(Jira/Redmine/Slack/Teams/Confluence等)
UMLモデリングツール(Linux/Android系のソフト開発環境)
OS(LinuxOS/AndroidOS/iOS等)
DB・サーバ(MySQL/AWS/CICD/Git等)
言語(Python/Javascript/Java/C/C++/C#/Swift等)
通信(LTE/4G/5G/wi-fi/Bluetooth/CAN/Ethernet等)
【魅力・やりがい】
グローバルプロジェクトであり社会貢献性が高く、大きな達成感を得ることができます。
また次世代のHondaを創生するチャレンジに携わることができます。
海外拠点との英語を活かした業務や、完全子会社であるDrivemode社と協調したUX・ソフトウェア開発の経験を得られます。
【求める経験・スキル】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
●通信技術(*)開発経験(アプリケーション層orハード設計or組み込みソフト)
*通信技術
GNSS/4G/5G/Bluetooth/Ethernet/CAN/TCP/IP等
【上記、加え、あれば望ましい経験・スキル】
●プロジェクトマネジメント経験
●英語でのコミュニケーション能力
【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想い
●新しいことに飛び込み、異なる考えを柔軟に受け入れようとする受容性
●新しいことにチャレンジしたいという想い
●高い目標を掲げてやりきるエネルギー
●グローバルで活躍したいという志
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。