※リモートワーク可(要相談)
*ソフトウェア開発プロセス全体における品質保証活動の計画、実施、監視
*ソフトウェアの品質基準や規格に基づいた品質評価と監査の実施
*開発チームと連携し、品質向上のためのプロセス改善提案と実行
*テスト計画の策定およびテストケースの作成、実行、結果分析
*不具合の管理と追跡、問題解決のための支援
*品質に関するドキュメントの作成と管理
*顧客要求や業界標準に基づいた品質保証プロセスの確立と維持
*品質に関するトレーニングの実施とチームメンバーへの教育
【魅力・やりがい】
・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。
・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。
* SQAの経験
* ソフトウェアのテスト計画又はテスト設計経験
* ソフトウェアのPM、PLの経験
* 車載組ソフトウェアのSQA、テスト計画、テスト設計などの経験 (あれば望ましい)
* 世界初の技術を世に広めたいという想い
* 世の中の事故をなくしたいという想い
* クルマを通し、お客様に新たな価値を提供したいという想い
* 新しいことにチャレンジしたいという想い
* 高い目標を掲げてやりきるエネルギー
* グローバルで活躍したいという志
* 自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
* 様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。