本求人は研究開発職種において、採用担当者がマッチしていると考えられる職種をご紹介いたします。Hondaにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。
Hondaは、多様な属性や価値観をもった従業員の個性こそ、Hondaを支える原動力と考えています。異質な考えを持つ従業員同志が意見をぶつけ合い、新しいビジネスや価値を創造することを目標に掲げ、これを達成するための一つの取り組みとして、女性活躍推進に注力しています。
研究開発という領域においても働く女性の転職先候補として可能性を拡げ、「こんな活動をしたい!」と自ら手を挙げて推進していけるような方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
【募集ポジション】
ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションを提案させていただきます。(Hondaの求人職種数は300以上)
▽ご紹介求人一例
・Honda eVTOL(電動垂直離着陸機)向けガスタービン・ハイブリッドシステムの研究開発
・次世代バッテリー・リチウムイオンバッテリー・バッテリーパックの研究開発
・燃料電池(FC)研究開発
・新型ロボット研究・開発
・カーボンニュートラル実現に向けた研究開発など
【応募要件】
当社にご興味をお持ちいただけている方
※業界/職種経験不問
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
【老舗貴金属メーカー】 産業用貴金属製品の開発業務全般
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。