【具体的には】
先進安全支援システム(運転支援・自動運転・駐車支援)と視界支援システムにおける
●完成車要求に基づいたシステムの性能目標・要求仕様の策定
●上記に基づくシステム全体設計/安全設計各種機能の設計・検証
●基盤となるソフトウェアアーキテクチャ設計/ソフトウェア開発
●適合・実車テスト
●機能安全・安全設計
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
【ご担当システム・機能例】
トラフィックジャムパイロット(TJP)/ハンズオフ機能付高度車線内運転支援機能/高度車線変更支援機能/衝突軽減ブレーキ(CMBS)/路外逸脱抑制機能/アダプティブクルーズコントロール(ACC)/車線維持支援システム(LKAS)/パーキングセンサーシステム/低速AEB/マルチビューカメラシステム/ Hondaパーキングパイロット/等
【開発ツール】
MATLAB/Simulink/C言語/C++/ROS/その他ECU開発環境知識等
【魅力・やりがい】
●Honda Sensing、自動運転、自動駐車、視界支援領域において、業界の中でもトップクラスの性能とスピードで新技術の上市を行なっており、業界をリードできるポジションを担う可能性を秘めております。
●最先端の技術が身に付くと共にお客様価値に直結する技術の開発に携われます。
【求める経験・スキル】
下記いずれかの知識・ご経験をお持ちの方
●組込み制御ソフトウェア開発経験
自動車、ロボティクス、ドローンなど組込みシステムの動作原理に明るい方
●四輪における実機テスト経験
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●自動運転/運転支援システムの開発経験
●クラウドサーバを使ったシステムの開発経験
●数十人規模のプロジェクトのマネジメント経験等
●機械学習、ディープラーニング等、AIの基盤技術に関する基礎知識または実務経験・
●AI系ツール(Caffe、Chainer、TensorFlowなど)を使用したなんらかの実務経験
●統計解析、多変量解析といったデータ解析技術に関する基礎知識または実務経験
●位置推定・行動計画技術に関する知識・経験
●安全論証に関する知識・経験
【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●『事故ゼロ社会』と『自由な移動の喜び』を自らの手で生み出す意思がある方
●異なる複数の部門/組織/パートナーと協業し開発ができる方
●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想い
●世の中の事故をなくしたいという想い
●クルマを通し、お客様に新たな価値を提供したいという想い
●新しいことにチャレンジしたいという想い
●高い目標を掲げてやりきるエネルギー
●グローバルで活躍したいという志
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
【東証スタンダード上場 世界有数のコーチング・ファーム】 総合職(法人営業、研修講師)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。