【組織のビジョン】
Honda次世代モビリティをエネルギーと情報で賢く繋ぎながら、商品・サービス価値を最大化できる制御技術をタイムリーに提供することで『電動化時代』の新たな価値・機会の創出に貢献する
【組織の役割】
ICE・xHEV制御開発で培った技術力と電動制御技術を融合し内製開発に軸足を置きながらさらなる進化により、次世代モビリティの新価値に繋がる制御関連技術をIn-Car/Out-Car両領域に対してタイムリーに市場に提供する
【職務内容】
電動パワートレイン制御ソフトウェアアーキテクチャデザイン
1後から進化を考慮したIn-Car/Out-Car含めた制御システムのデザイン
2将来の技術進化を考慮したIn-Car/Out-Car含めた制御システムのデザイン
3各機能をカプセル化し、検証ボリュームをミニマム化出来るIn-Car/Out-Car含めた制御システムのデザイン
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
【想定ポジション】
ACE
【開発ツール】
●言語:R,C言語,Python
●ツール:MATLAB/Simulink,Git/SVN
●標準Officeツール,JIRA/Confluence
【求める経験・スキル】
●電動パワートレインシステム開発/ソフトウェア開発における、アーキテクトの経験を有していること
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●車載以外のシステム開発/ソフトウェア開発における、アーキテクトの経験を有していること
メガバンクグループの大手信託銀行 証券代行部門 システム企画 兼 IR
一部上場 大手総合物流企業 情報システム部 社内SE
大手広告代理店系列 デジタルマーケティング会社 デジタルマーケティング職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。