つながるクルマで、さらなる安心・快適をお届けするため、コネクテッドカー・サービスの基盤となるソフトウェアプラットフォーム開発をお任せします。
【具体的には】
車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの
●IVIシステムの大規模ソフトウェアにおけるプラットフォーム開発(アーキテクチャ設計/機能開発)
●開発プロセスに則った品質監査およびプロセス改善
●ソフトウェアの全体設計検討、設計レビュー、品質分析
●システムセキュリティ開発・運用・保全
●車載ネットワーク開発
●アプリ・サービス開発(
※Mapサービス、Google play、Alexa等)
●新技術調査、方針作成、リファクタリング検討
●関係部署との仕様整合と協力会社との共同開発
※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。
海外出張など発生する可能性も大いにございます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
【開発ツール】
構成管理ツール:Git(Gerrit)/SVN
開発言語: Java, C/C++,JavaScript, Python, Perl
インフラ: Amazon Web Service, On-Premises
開発手法: Waterfall, Agile (Scrum, Kanban)
コミュニケーションツール: Slack(or Teams)
プロジェクト管理ツール: JIRA, Confluence等
データ分析ツール: Qlik等
【魅力・やりがい】
自ら構築したプロセス、仕組みで開発した大規模ソフトウェアをグローバルに展開することで、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。
また、把握した最新の技術動向をもとに、中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。
【求める経験・スキル】
※下記いずれかの経験をお持ちの方
●ソフトウェア開発経験
※車載/組み込み経験不問
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル
●大規模組込みソフトウェア開発経験
●ネットワーク開発経験(CAN/Ethernet/Androidネットワーク等)
●Linux / Android OSベースでのソフトウェア開発経験
●IVIおよびメーター等の車載システム開発におけるアーキテクチャ/システム設計のご経験
●複数の大規模ソフトウェアの同時開発経験
【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●自らの専門性にとらわれず、積極的にチームビルディングに参加できること
●チームに溶け込み、積極的なコミュニケーションを図ることができる方
●組織、チームの中でリーダーシップを発揮できる方
●新たな発想で技術提案、クリエイティブな顧客価値提案ができる方
●柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想いのある方
●クルマを通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方
●新しいことにチャレンジしたいという想いのある方
●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方
【東証プライム上場 世界に展開する電子・機械部品メーカー】 技術開発部門 ソフトウェア開発職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。