【お任せする内容】
Hondaの最先端のBaaS(Battery as a Service)事業において、ソフトウェアやITサービスの事業企画を担当し、プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。
バッテリーを活用した新しいモビリティエコシステムの構築を目指し、戦略立案からサービス設計、実行までの全工程をリードし、電動化の促進をリードしていただきます。
今までの取り組み:電動二輪車のバッテリーのリースや再利用の事業企画など
【具体的には】
・バッテリーシェアリングサービスを中心としたビジネスモデルの策定
・ハード・ソフト両面での商品企画と開発のためのベンダーマネジメント、PdM(プロダクトマネージャー)
・ユーザビリティアップのための調整(国内外)
【やりがい・魅力】
●グローバルトップシェアメーカーの中での新しいSaaSサービスづくりに携わることができ、ハード×ソフトウェアの領域のコトづくりに携わることができます
●まだまだ未開の新しい領域に対してアイディアを反映させながらで事業を推進していくことができ、手触り感のある事業に携わることができます
●社内での新規事業に近いポジションのため、レジリエンス能力が磨かれます
【求める経験・スキル】
下記いずれかのスキルをお持ちの方
●ITインフラ、サービス領域での事業開発・事業企画のご経験
●シェアリングサービスやサブスクリプションサービスでのPdM(プロダクトマネージャー)のご経験
【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】
●英語に対して抵抗感がない方
└目安:TOEIC600点程度
└海外の現地法人とのコミュニケーションが発生するので前向きに取り組んでいただければ問題ございません。
●企画からローンチまで事業戦略や経営企画で新規サービスをリリース、運用したご経験
【求める人物像】
●新しいことに対して前向きに積極的にチャレンジできる方
●変化を恐れずアイディアを実行に移す方
●ベンチャー精神を持ち、自らの力で事業をけん引したい方
【財閥系 老舗生命保険会社】 本社総合職 企画部門
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
【総合電機メーカーグループのビジネスコンサルティングファーム】 社会DX部門 BPR・DXコンサルタント
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。