●組織のミッション
≪製造管理部≫
設計/現場と協調した生産改革・業務改革・生産技術力強化の推進
≪情報システム課≫
工場内情報システムの企画・設計・開発・保守
●業務内容
当課では大きく3つの業務を適性に応じてご担当いただきます。
[1] 情報インフラ関連の企画開発運用
[2] 基幹系システムの構想/企画/開発/改善業務
[3] その他12にかかわる周辺システムの構想/企画/開発/改善業務
≪具体的には≫
・社内情報システムの企画・開発・運用保守
・基幹業務システムの設計・運用管理
・業務効率化に向けた社内情報システムの企画・開発・運用保守
・システム運用を行う、関係会社社員のサポート教務
●使用言語、環境、ツール、資格等
Java、Oracle DB、SQL、Power Automate、TCP/IP、情報処理技術者試験、Cisco技術者認定資格
※使いこなすほどでなくても内容を理解できれば問題ありません
●業務の魅力
・生活に欠かせない社会インフラを支える製品を作り出す工場運営に携わることができます。
・自由な発想で新しい技術を取り入れたシステム開発ができます。
・宇宙・防衛・社会インフラの分野においてグローバルな事業展開をしています。
●キャリアステップ
開発チームメンバーとしてシステム開発業務を経験後、複数のプロジェクトを経験し、チームを牽引していける人材となることを期待します。
●職場環境
・残業時間:平均20時間/月
・転勤頻度:低
・リモートワーク:1~2日/週程度
●必須の経験
以下、インフラ/アプリどちらかのご経験が必須
≪インフラ系≫
・情報システム(サーバ,ネットワーク)の導入・運用経験をお持ちの方
・情報、経営工学のいずれかの基礎知識を有する方
※業界等は問いません
≪アプリ系≫
・情報システム(アプリケーション)にかかわる開発経験をお持ちの方
・情報、経営工学のいずれかの基礎知識を有する方
※業界等は問いません
●歓迎要件
≪インフラ系≫
・サーバセットアップ、ルータ設定の経験をお持ちの方
・ベンダーのとりまとめ経験をお持ちの方
・ネットワークとセキュリティの知見をお持ちの方
≪アプリ系≫
・プログラミング言語でのコーディング、システム開発の経験をお持ちの方
・ベンダーのとりまとめ経験をお持ちの方
・生産管理系のご経験をお持ちの方
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。