●三菱重工コンプレッサについて
同社は、輸出比率が90%を超え世界のOil&Gasや化学産業向け(62か国)に4,000台を超える機器を納入すると共に、製品の高い信頼性や納入後のアフターサービス対応等を評価頂き、顧客との間に高い信頼関係を構築しています。
その強いネットワークを活用し、産業用コンプレッサ・蒸気タービンのトップクラスメーカーとして、親会社が進めるエナジートランジッションへの取組、LNGプラントの低炭素化対策やCO2回収・貯留プラント、水素コンプレッサの開発等、次世代プロジェクトに積極的に参画しています。
同社においてエンジニアとして、これらのプロジェクトやアフターサービスで活躍して頂ける人材を募集します。
(本人の希望及びこれまでのキャリアを踏まえて具体的な業務は決定します)
●業務内容詳細
得意領域に合わせて下記業務のいずれかをアサインします。
【技術営業】
・世界的に急拡大している水素/クリーンアンモニア/Carbon dioxide Capture and Storage(CCS)ニーズに対応する圧縮機の機器計画、応札戦略の立案
・技術プロポーザル全体取り纏め
・客先へのプレゼンテーション、技術クラリフィケーション
・見積方針・資料作成取り纏め
【新設プラント設計】
・コンプレッサ駆動用/発電用蒸気タービンの計画設計及び詳細設計
・コンプレッサ本体の計画設計及び詳細設計
・コンプレッサ周辺設備の計画設計や購入品の手配
・コンプレッサ周辺設備の計装・制御の計画詳細設計や購入品の手配
【アフターサービス】
・お客様への技術サポート、技術プロポーザル(提案書)作成、拡販技術開発などのアフターサービス技術関連業務
・お客様との接点を通しニーズを把握し、それに基づく拡販技術開発を行いお客様への提案を実施
※三菱重工業株式会社で採用し、三菱重工コンプレッサ株式会社へ出向。
【必須要件】
・何かしらの機械設計の経験
【歓迎要件】
・回転機の設計経験を歓迎します。
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。