航空宇宙製品を中心に、同社製品の生産に直接関わる製造技術の開発に携わっていただきます。
主に以下の業務を担当いただきます。
・レーザ加工、金属AM(3次元積層造形)などの製造技術に関する研究開発、試験業務
・試験装置、治具の検討・設計業務
・試験の計画・遂行・計測業務
自らアイデアを出して試験を計画・遂行し、実用化するまでの一連の開発を担当できるため、技術者としてのスキル向上に繋がるやりがいのある仕事です。
【学歴】
・高専、学士、修士、博士、ポスドク
(機械、材料・金属、航空)
【能力】
・試験業務において周囲とコミュニケーションを取って主体的に行動できる方
【経験】
・実験、計測業務の経験があると望ましい
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】 製品開発部門 製造工程設計エンジニア
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。