【職務内容】
・本ポストでは、お客様企業や社会インフラを構成するネットワークを中心にセキュリティやクラウド、コラボレーション基盤を含む広範囲なITインフラサービスの企画、開発を担っていただく方を募集しています。
・同社では、お客様企業のデジタル戦略におけるITインフラのモダナイゼーションや、働き方改革、リスク管理といった経営課題など、より上流における課題アプローチにより、お客様ビジネスに対する提供価値の最大化を目指しています。その中でお客様へのコンサルティングや課題解決に向けた伴走をしながらプランを立て、設計、構築、試験などのプロセスを経てITインフラを実現していきます。特定メーカ製品やサービスに依存することなく、マルチベンダ、マルチキャリアでお客様にとって最も適した先進的なITインフラの形を実現させます。国内だけでなく、世界で活躍する日系グローバル企業のお客様のグローバルネットワークの企画・開発も行っています。
・サービスの企画、開発の効率化においては、設計、構築、試験の自動化や生成AIを用いた新しい形のエンジニアリングにチャレンジしています。
具体的な業務内容
[1] ネットワーク領域
・顧客との対話を通じて、要件定義~運用までのフルフェーズで対応し、各種サービスを組み合わせることで、顧客のビジネス価値を最大化します。
・社会、業界動向をインプットに、幅広い顧客基盤で培った技術の「目利き力」を活かし、ネットワークサービスのビジネス創発・企画・開発を行います。
・国内外の通信キャリア・機器・サービスをフラットに捉え、業界のデファクトとなっているNTTDが提供する数多のシステム/アプリケーション/サービスと組み合わせることで、フルスタック(EdgeToCloud)でのサービスを提供します。
・Cloud(AWS、Azure等)、SASE、GenAI、APN、Edgecomputingなどをネットワークサービスに積極的に取り入れることで、継続的な顧客提供価値の向上を狙います。
[2] Edge領域17・無線LANおまかせサービス:各業界にフィットする無線LANのサービス企画立案、設計、構築、運用までをワンストップで担当します。
・ 新規ビジネスのグランドデザインから運用まで: デバイス~クラウドまでをフルサポートし、新しいビジネスのグランドデザインから設計、構築、運用までをトータルで行います。
・「技術」における裁量の高さ:市場動向に基づいて採用技術を選定し、マナプラス(ManaPlaS)を用いたローコード開発と無線技術を組み合わせたCX(顧客体験)およびEX(従業員体験)向上に取り組みます。
[3] UC(Unified Communications)領域26・ クラウドPBXの提案と導入: クラウドベースのPBXシステムの提案、設計、および導入支援を行います。コンタクトセンターのソリューション提案および構築も担当します。
・ Web会議システムの導入: コラボレーション系SaaS、特にWeb会議システムの選定および導入を行います。お客様にとって最適なコミュニケーションツールを提供します。
・グローバルな視点でUC技術の最先端動向を洞察し、革新的なベンダーの発掘及び新規ソリューションの開発を行います。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●新しい技術、サービスを目利きし、サービス企画・開発
ITインフラサービスは常に新しい技術、サービスが登場しており、IoT、Edge Computing、6G、IOWNといった次世代サービスや、国内、グローバルでの先進サービスを目利きし、同社サービスへ取り入たサービスの企画・開発によって、継続的な競争力向上を図っており、これらの先進技術、サービスに触れて成長することができます。
●大規模プロジェクトマネジメント、幅広い業種・業界に関われる
同社のお客様は大企業を中心に流通業、製造業、サービス業、銀行、保険業、官公庁など、多種多様な業種・業界に渡っており、様々な業務特性を踏まえながらお客様と共にITを活用できるITインフラの企画、開発を行いますので、大規模プロジェクトのマネジメント経験を通して、視野を広く、様々な業種・業態を広く経験することも可能ですし、特定の業界を深く経験することも可能です。
●共感、仲間意識を高める取り組み・体制
同社は組織的に様々なプロジェクトを推進しており、経験者採用で入社された方々もオンボーディングやチームビルディングを通して社員、パートナーの方々との関係性をしっかりと構築することができ、仲間意識、組織への帰属意識を高めながら、如何なくその実力を発揮して活躍していただくことができます。
●柔軟な働き方
ライフスタイルやライフステージに合わせてオフィス、リモート(自宅、出先、サテライトオフィス等)勤務を柔軟に使い分けて働くことができ、社員の事情に合わせた自由度の高い勤務をすることが可能です。
【必要条件】
●経験
以下すべての条件を満たすこと
・ネットワークの設計・構築を問わず、IT関連のプロジェクトで、チームリーダとして、要件定義・設計・構築工程を実施した経験があること。
●知識
以下いずれか1つを満たすこと
・ネットワークの設計・構築の知識・経験があること(WAN・LANを問わない)
・ネットワーク以外のコミュニケーション基盤技術(IP電話・TV会議・コンタクトセンタ等)に関する知識があること
・開発プロジェクト(NW・ソフトウェア問わず)のプロジェクトリーダ経験があること
【歓迎条件】
以下いずれかのご経験があれば望ましいです。
●経験
・モバイルやスマートデバイスのNW・アプリケーション開発経験。(Edge領域にご興味がある方)
・規模は問わず、無線ネットワークの設計/構築/運用を経験
※Aruba製品の経験があればなお良し(UC領域にご興味がある方)
・クラウドPBXの提案、導入経験がある方
・コンタクトセンタの提案、構築経験がある方
・セールスエンジニアに準ずるご経験がある方
・Web会議の導入経験がある方
●能力
・PMP、CCNP、CCIE、ネットワークスペシャリスト等
他言語力
英語資料の読み解きや打合せで質疑応答できる英語力
※欧州がリードしているモバイル技術の関連カンファレンスなどへの業務参加とメーカとのミーティング等もございます。
【求める人物像】
・お客様等、多くのステークホルダーと良好な関係を築き、チームマネージメントを実施していける方。135・チームの成果に達成感をや喜びを感じる136・柔軟性、協調性を持ち行動できること137・一人称で考え、主体性をもって行動できる138・多方面の関係者との調整を経て、実現に向けて粘り強く取り組める
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。