DXビジネス共創コンサルタント/保険・ヘルスケア等【金融】

  • 正社員
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

【職務内容】

【1募集人財】

戦略デザイン室で求める取組みは以下の3テーマがあり、いずれかのテーマに関連する経験、興味があり、即戦力として主体的な活躍が期待できる人財を求めております。

※ご応募される方は、以下のどのテーマに興味があるかを事前に選択いただき、エントリー時、先行面談時にその理由等をご説明いただきたいと思っています。

【募集しているコンサル人財タイプ】

テーマ1.ウェルビーング(共創コンサル):ヘルスケア共創ラボを起点とする新規ビジネス創出において、サービス企画・設計・運営を担うビジネス共創コンサル人財。

テーマ2-1.保険Foresight(ビジネスコンサル):保険会社、コンサル企業で保険会社の経営課題に関連するDX検討、BPR検討の経験がある人財。

テーマ2-2.保険Foresight(テクノロジーコンサル):ビジネス課題の解決に向けてのAI活用、データ活用等の先進テクノロジー導入を検討できる人財。

※即戦力人財を優先した募集であるが、保険会社、コンサル企業等に在籍経験がある若手人財で、いずれかのテーマに対して強い興味を持ち、実践を通した成果創出による自己成長をしていきたいと考えるポテンシャル人財についての採用も視野に入れている。

【2組織のミッション】

当室は、NTTデータ中期経営計画にて戦略の柱の一つである「フォーサイト起点のコンサルティング」を保険領域で推進し案件獲得を目指して活動している組織です。

本取組みは、VUCA時代において、人々のウェルビーング実現への寄与することを目的として、業界の枠組みに囚われない生活者目線×フォーサイトを軸とした取組みを実践しています。

全社的にもフォーサイト活動を先駆けて実践する組織であり、社内フォーサイト浸透、人財育成の取組み等の全社的なコンサルティング活動にも貢献しています。

【3戦略デザイン室の取組み概要と具体事例】

戦略デザイン室が取り組む活動は、大きく4つのSTEPでフォーサイト活動を推進していきます。

●Lv.1(保険・ヘルスケアフォーサイト作成)

社会動向、先進技術トレンドを踏まえて、保険業界の未来像(保険オペレーションモデル<営業・事務・テクノロジー>)、業界横断型の未来像(例業務改革、ヘルスケア、地域創生等)の仮説を立てや先進技術を活用した未来を実現するソリューション(exデジタル従業員)を作成。

●Lv.2(対外情報発信)

保険会社 経営層向けプライベートセミナー(主にAI活用による業務改革)、Web社内外情報発信、イベント開催(FY25予定:関西・大阪万博への協賛出展、SusHiTechTokyo2025への出展等)、セミナー登壇・ブース展示による対外情報発信

●Lv.3(保険フォーサイトの体感)

先進技術に触れることによる具体的な新規アイディア創出のため、および先進技術体感による新規サービス創出の検討。

テーマ1.ウェルビーング:従業員向けヘルスケア共創ラボによる新規事業創出、生活者向け体感施設創設(仮称:ヘルスケアカフェ)、体感ソリューション検討、PoC(ウェルビーイング測定、ニックネーム生成AI、デジタルヒューマン等)

テーマ2.保険Foresight(CX向上・業務改革):保険営業、保険事務等におけ非効率、複雑化、有識者依存となっている業務ユースケースに対するPOC(業務効率化検証、技術検証)の実施。

●Lv.4(お客様と案件を共創/新規サービス実装・展開)

お客様と共に新規ビジネスを創る。各種DXを実現するソリューションの提供と導入・展開の支援し、保険会社、自治体、産学連携による新規ビジネス・サービス共創により、社会、人々への貢献。

【4職務内容、仕事の進め方】

●テーマ1.ウェルビーング

社会動向、先進技術の進展を洞察の上、生活者のペルソナ、カスタマージャーニー、最適なソリューション導入ロードマップ策定等を行って作成したフォーサイトを活用した、情報発信活動(プライベートセミナー・イベント対応、記事発信など)、

フォーサイトの体感を通して(ヘルスケア共創ラボ等)、ビジネス共創活動(新規ビジネス事業化推進)を推進します。

●テーマ2-1.保険Foresight(ビジネスコンサル)

生命保険会社、損害保険会社、共済団体をターゲットとし、保険会社の経営課題解消に向けた調査、洞察により同社仮説を立案し、社内外の関係者を巻込みお客様アプローチし、案件オポチュニティ創出、および同社保険戦略推進

●テーマ2-2.保険Foresight(テクノロジーコンサル)

同社先進技術R&D組織と連携した生成AI、データプラットフォーム等の活用による保険顧客のCX向上、および事務改善ソリューションの検討による案件オポチュニティ創出

上記職務を遂行するにあたっては、保険、コンサル、IT等の様々の経験・知見を有したマネージャーからの説明、アドバイスを受けつつ、フォーサイト活動の中核業務(プロジェクトリード)を担っていただきます。

なお、ポテンシャル採用人財については、強連携している外部コンサルや技術専門組織等との共創取組みを通じてのOJT等で中長期的にビジネスコンサル・テクノロジーコンサル・ビジネスディベロッパのいずれかの人財を目指していただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】

【職務の魅力】

以下のような経験を積みたい方にとっては最適な環境です。今までのキャリアでは実現できなかったことを叶える機会を提供します。

・未来志向で最先端技術を取り入れながら、業界横断で社会課題の解決を目指していける。

・新規ビジネス創出~提供まで、各部門と連携しながら一気通貫でサービス提供することに携われる。

・新たな技術をNTT持ち株、NTTデータグループのR&D組織との連携によるPoCなどを通して、自組織内・クライアント経営層と共に体感した上で納得感ある取組みを行う。

【キャリアパス】

●即戦力採用

率先してプロジェクトリードしていただくことを期待します。

その後マネージャー、およびスペシャリスト職位へ昇格し、新規事業・オファリング創出、担当業務の全体推進・運営を行うことを目指します。

●ポテンシャル採用

プロジェクトリーダーのサポートを受けながら、NTTデータ社員としての基礎素養、コンサル基礎能力、新規サービス企画力等の知見を吸収し自らがリーダー人財となっていくことを目指します。 

【ワークスタイル】

テレワークを推奨し、自由度の高い働き方を実現しています。

また業務定時内でも、週3時間の自己研鑽の時間(スキリングタイム)を戦略デザイン室全体で確保して、日々知見・技術力向上することを推奨しています。

そして、ルールを守りつつも、新たな道を切り拓くこと、柔軟な働き方を積極的に取り組むことを推奨しています。

【フォロー体制】

上司との定期的な1 on 1を通して早期に部署・メンバーに馴染んでいただくことができます。

またコンサルティング・技術・グローバル・対外発信など様々な分野に関する知見が集まっている環境であり、業務キャッチアップも安心していただけます。

経験者採用経由でのメンバーも増えてきており、フォロー体制の整備も進んでいます。

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

【必要条件】

●即戦力採用

共通条件:上司、リーダーと連携して社内外調整ができるコミュニケーション能力がある方。受け身ではなく主体的に企画・提案ができ、前職の業務に囚われずに行動できる方

テーマ1.ウェルビーング(ヘルスケア共創ラボ)

・コンサルティング会社や事業会社のビジネス企画部門にて社会課題、生活者ニーズに対する新規サービス企画~ローンチまでの経験がある方

・経営層、部門上位層への説明、提案経験、社内外イベント等のプレゼン準備、説明に携わった経験をお持ちの方

テーマ2-1.保険Foresight(ビジネスコンサル)

・生命保険会社、損害保険会社、共済団体の本社部門に所属した(所属している)方、またはコンサル会社等で保険領域におけるCX・EX向上や業務変革、代理店募集等の保険業界の課題に関する企画検討経験がある方

テーマ2-2.保険Foresight(テクノロジーコンサル)

・クラウドサービスを利用した開発やAI(生成AIに限らず)開発経験がある方で、AIエージェント等の新たな技術トレンドに対して自ら情報収集し興味、関心のある方

※ポテンシャル採用については、共通して以下の要素が求められます。

以下は共通して求められる要素です。

・フォーサイト起点の活動や、新規ビジネス創出への関心がある方。

・過去事例や正解例の無い状況で、主体性をもって関係者と協力して物事を進められる人財

・当室の取組みに興味をもち、今までの経験に固執せずに常に良いものを吸収して成長していきたいという能動的なアクションができる人財

・自身の成長よりも、社会貢献や保険・ヘルスケア/先進技術への興味関心・熱意を優先して働ける方

なお、テクノロジーコンサル人財については、加えて以下の条件にも該当する人財。

企業向けでのSI経験、もしくはITコンサル経験があり、最新技術(生成AI等)の習得、顧客課題の解決したいと考えている人財。

【歓迎条件】

●テーマ1.ウェルビーング(ヘルスケア共創ラボ)

●求める経験・スキル・知識

・保険業界やコンサルティング業界でのサービス企画検討に携わった経験に加え、広報活動、グローバル関連活動、人財採用などのいずれかの業界を問わない幅広い経験をお持ちの方大歓迎です。

●テーマ2-1.保険Foresight(ビジネスコンサル)

・ステークホルダー調整、PJ推進経験をお持ちの方。

・経営/業務コンサル業務に関する基礎的な知識

・経験(フレームワークなど)

●テーマ2-2.保険Foresight(テクノロジーコンサル)

・生成AI、データ活用等のソリューション検討、導入経験をお持ちの方

・APIの開発経験、Pythonのコーディングスキル

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
東京都江東区
想定年収
650 万円 ~ 900 万円
Recruiting No.
01001312000635

企業情報

社名
株式会社NTTデータグループ
事業内容
・電気通信事業
・情報処理、情報通信に関する機器及びソフトウェアの開発、販売、構築、賃貸、保守
・情報処理、情報通信に関するシステムの開発、販売、構築、運用、賃貸、保守、監視及び管理
・情報処理、情報通信に関するシステムに係る建設工事並びにその他の建築工事及び設備工事の請負
・経営、事業及び前各号に係るコンサルティング業務
・経営、事業及び前各号に係る企画、調査、研究、開発、技術支援、各種業務プロセスに関する支援、研修等の業務
・著作権、著作隣接権、工業所有権、ノウハウその他の知的財産権の取得、利用方法の開発、使用許諾、管理及び譲渡並びにこれらの仲介
・不動産の賃貸、仲介、保有及び管理
・労働者派遣事業
・その他商業全般
・その他前各号に関連する一切の業務
ひとことコメント
データ通信やシステム構築事業を行うSIer業界の中でも圧倒的な売上高と事業規模を誇り、国内シェアはもちろん、積極的に海外展開を行っている。
グローバル分野、法人・ソリューション分野、公共・社会基盤分野、金融分野の各々についてバランスの良い売上高を計上。

旧電電公社から誕生した背景もあり、公共・社会事業向けソリューションや官公庁や自治体向けソリューションに強みを持つ。
「大企業だからこその幅広いビジネス展開」、「需要が見込める事業に参入する柔軟性」、「大企業の信頼性、ノウハウ」が特徴である。

「人と仕事をつなげるWEBマガジン:UP TO DATA」
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • 高圧ガス販売主任者(第一種・第二種)の27歳。新規事業に消極的なLPガス元売り会社から、総合商社グループの再生可能エネルギー事業会社へ転職成功
      27歳/東京都立 白鴎高等学校 卒 明治大学 農学部 食料環境政策学科 卒 高圧ガ...

      【東証プライム上場の総合商社グループ 再生可能エネルギー事業を手掛ける資本金100億円超の中核企業】 エネルギーストレージシステム事業部 新規事業開発

      転職体験記を読む
    • 早大先進理工学部中退でコンサル・広告業界を経験した29歳。上層部が聞く耳を持たない風土から脱したく、創業以来連続黒字のITコンサルティングファームへ転職成功
      29歳/鹿児島県内の私立 池田高等学校 卒 早稲田大学 先進理工学部 応用化学科 ...

      【創業以来、9期連続黒字決算のITコンサルティングファーム】 大手クライアント向けのITコンサルタント

      転職体験記を読む
    • 財閥系総合化学メーカーの技術系総合職28歳。結婚を機に、プライム上場 ITコンサルティング会社の経営コンサルタントへUターン(岡山県から東京都)転職に成功
      28歳/千葉県立 長生高等学校 卒 早稲田大学 先進理工学部 応用化学科 卒 早稲...

      【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する

      株式会社日本経済研究所
      代表取締役社長 塩谷 晃仁氏
    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます

      日本シェアホルダーサービス株式会社
      執行役員フェロー 研究開発/コンサルティング部長 久保 正人氏、研究開発/コンサルティング部 チーフコンサルタント 中禮 大輔氏、研究開発/コンサルティング部 チーフコンサルタント 大串 彩氏
    • 「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

      三菱UFJ信託銀行株式会社
      HRソリューション部長 石川 真嗣氏
    • 世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。

      みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
      コンサルティング本部 フェロー 廣崎 淳氏
    • 世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。

      株式会社日本M&Aセンターホールディングス
      代表取締役社長 三宅 卓氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社日本経済研究所

      魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する

    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • 日本シェアホルダーサービス株式会社

      お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます

    • 三菱UFJ信託銀行株式会社

      「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

    • みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 

      世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。

    • 株式会社日本M&Aセンターホールディングス

      世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り