●ミッション
医療×ITの分野で日本トップシェアを誇るエムスリーのデータ基盤の設計・開発および、データを活用した施策の推進を通し、データを軸に医療現場を変革する
●担当事業・プロダクト
社内には多くの事業、サービスがあります。以下に一例を挙げます。
・医療従事者向けメディアm3.com
・製薬企業のプロモーション支援サービスMR君
・国内シェアNo. 1のクラウド電子カルテエムスリーデジカル
・医療施設向け予約~会計までできる総合サービスデジカルスマート診療
・コンシューマ向けの健康相談サービスAskdoctors
・グローバル向けプロダクト
●担当業務
BigQueryを中心に構築しているデータ基盤の設計・開発・運用をご担当いただきます。データの収集・集計加工・可視化までを一気通貫で担い、クライアント企業へのデータ関連サービスの提供、およびエムスリー社内でのデータドリブンな意思決定の支援をすることが業務の中軸です。具体的には、以下のようなチャレンジがあります。
・各種データマート及びデータパイプラインの設計・開発
・データ品質担保のための戦略検討やツール導入
・AI・機械学習チームなど他組織と協調しての新規プロダクトの開発
データを用いたビジネス価値の創出に向け、自ら手を動かしてデータパイプラインや各種アプリケーションを開発していきます。
テックブログ記事例:
LookerによるダッシュボードのアーキテクチャとTerraform providerの実装と運用
https://www.m3tech.blog/entry/looker-dashboard-architecture
エムスリーのデータ基盤を支える設計パターン
https://www.m3tech.blog/entry/data-platform-design-pattern
●技術スタック
開発言語:LookML / Python / SQL / Bash
データパイプライン:Digdag / Embulk / Fluentd / Dataflow
DB・データウェアハウス:BigQuery / PostgreSQL / MySQL / Oracle
インフラ・IaC:AWS / GCP / Terraform /オンプレミス
BIツール:Looker / Redash / Tableau
その他:Slack / Figma / GitLab / GitHub / Confluence / Jira
●得られる経験・スキル
・ビジネスチームの要件ヒアリングを踏まえたデータモデリングの経験
・データ基盤のスケーラビリティを意識した技術選定およびアーキテクチャ策定の経験
・データ基盤の運用を通じたデータマネジメント、および継続改善の経験
・データ基盤を企画・開発・運営し、数億円規模のマネタイズを実現した経験と実績
●応募条件(必須)
・データを活用したシステム開発経験
・データ基盤の設計/開発/運用経験
・AWS / GCP等何らかのクラウドインフラを用いたシステム構築経験
・Linux / Unix系OSの実務経験
●応募条件(できれば)
・データを活用したビジネス創出経験
・Webアプリケーションの開発運用経験(Python / Go / Ruby / Kotlin / Scala / Java等)
・要件をヒアリングし、まとめる能力と経験
【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】 AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
「LINE」ならではのビッグデータ分析から、これまでにないスコアリングモデルを開発。ユーザー志向の金融サービスを形にします。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。