ロジスティクス業務のマネジメント、改善および体制構築(日本およびアジア)をご担当いただきます。
・国内およびグローバルの最適SC構築、改善
・ロジスティクスDXの推進:各所管事業におけるロジスティクスオペレーション最適化、自動化等
・事業継続発展の為の工場におけるロジスティクスマネージメント
ポジションのやりがい
・自らで課題設定をし、その解決に取り組みやすい仕事環境がある
・幅広い事業に関わる事ができ、スキルの幅を広げる事ができる
特定の事業のみでなく複数の事業に関わりそれに伴いスキルの幅を広げられる。ロジスティクスのみでなく生産計画や調達業務に携わることも可能
得られるスキル・経験
・ロジスティクス全般知識(安全、品質、輸送、在庫管理、保管管理、包装容器、各種法令等):OJTのみならず動画研修も拡充しておりいつでも受講可能
・各事業分野における製品、業界知識:様々な事業に関わる機会が多く、サプライチェーン構築・改善の為に各事業に入り込むので幅広い事業の知識と経験を得られます
・プロジェクトマネジメント:改善活動等を行うにあたりプロジェクトの予算や進行を管理し、様々な関連部門との調整を経てプロジェクトを完遂し、現場で効果を発揮させる必要があります。その過程でプロジェクトマネジメントのスキルが必要とされ、身につけることができます。
物流業務経験(日本語必須)
・製造業における物流オペレーションもしくは生産計画実務経験
・SCM構築または物流現場における改善の経験
・データ分析スキル(Tableau,PowerBI活用)
・WMS,TMSやIoT等の現場への導入経験
大卒以上
・物流に関する資格(物流技術管理士,通関士、包装士等)
・プログラミング(Python,visual basic等)スキル
・TOEIC730以上(海外拠点、客先等とのコミュニケーションで活用機会有)
・課題発見能力、分析力:TOPダウンではなく自ら課題を発見する、課題に対して論理的に分析を行い改善策を見出す能力
・変革推進力:関係者を牽引して変革をリードし、抵抗を乗り越えるためのリーダーシップ、実現に結び付ける力
・イノベーション志向:新しい技術や方法を積極的に取り入れる姿勢
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
【東証プライム上場 大手有名食品メーカー】 サプライチェーン本部 SCM担当
【東証プライム上場 トヨタ系 大手自動車部品メーカー】 サーマルシステム製造部 生産管理職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
コンクリート構造物の「補修・補強」を通じて、社会資本の安全性を高め、次世代へバトンを渡す。