職務内容
●自社製品のため、同じ事業部内で企画・開発・営業・導入・保守まで行っています。導入から営業、企画から保守等キャリアパスも多いです。
●国内初のERPパッケージ開発成功から30年、永く使える超寿命ERPだからこそ、お客様に選ばれています。
●大規模な国産ERPビジネスを展開できるのは、同社のIT総合力ならではの強みです。
自社製ERPを用いた基幹システム(販売、会計、人事給与、勤怠)の導入業務をしていただきます。
1上流工程(要求分析/コンサルタント):お客様との要件すり合わせ
2開発(要件定義~テスト):要件定義、設計、レビュー/テストを実施
※実際に開発を行うのはビジネスパートナー企業
3導入支援:マスタ設定やデータ移行、お客様への導入教育を実施
4プロジェクト管理:安定稼働するまで
※安定稼働後は保守チームに任せる
スキルに応じてではありますが、入社後まずは3の導入支援から入って自社製ERPについて学んでいただき、その後1の上流工程に参画頂きます。
●役割・ポジション
導入コンサル・プロジェクトリーダー
●このポジションの魅力・将来のキャリアパス
●技術者/コンサルタントとしてのキャリア
お客様の業務要件に合わせたERPや周辺製品の導入・開発・保守を通じ、プロダクトをベースとした高度なコンサルティングスキルを身につけることができます。専門知識を深め、業界トップクラスのコンサルタントとしてのキャリアを築く機会が豊富にあります。
●マネージャーとしてのキャリア
業界を横断して、大小さまざまな規模のプロジェクトに携わり、PM・PLとしてプロジェクト管理の経験を積むことができます。あなたのリーダーシップを発揮し、チームや組織を運営・管理する能力を磨くことで、マネージャーとしてのキャリア形成が可能です。多様なプロジェクト経験を通じて、組織全体を牽引する存在へと成長することを目指せます。
●必須条件
【以下いずれかのご経験】
・システムの導入経験(ERP経験者であれば尚可)
・システム開発のプロジェクトに関わった経験(言語/工程不問)
●歓迎条件
・ERP経験(OBIC7、SAP、OracleEBSなど)
・リーダー経験、マネジメント経験
・要件定義等の上流工程の経験
・応用情報技術者、日商簿記2級、貿易実務検定(B級)、販売士2級等
【 売上約1,500億円のエネルギーマネジメント企業 】 事業企画本部 エネルギー領域のデータサイエンティスト
【創業以来、9期連続黒字決算のITコンサルティングファーム】 大手クライアント向けのITコンサルタント
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。